本文にジャンプします
広報すかがわ7月号
スマートフォン用ツール
サブメニュー表示
Foreign Languages
Original Top Page
音声読み上げ
色の変更
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
選ばれるまちへ ともに歩む自治都市 すかがわ
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方
検索
パソコン画面表示
ページの末尾へ
観光情報はこちら
ホーム
くらし・手続き
イベント・行事
事業者の方へ
行政について
観光すかがわ
現在位置
ホーム
行政について
広報すかがわ
広報すかがわ2017年
広報すかがわ7月号
広報すかがわ2017年
広報すかがわ12月号
広報すかがわ11月号
広報すかがわ10月号
広報すかがわ9月号
広報すかがわ8月号
広報すかがわ7月号
広報すかがわ6月号
広報すかがわ5月号
広報すかがわ4月号
広報すかがわ3月号
広報すかがわ2月号
広報すかがわ1月号
広報すかがわ
「カタログポケット」で「広報すかがわ」を自動翻訳・音声データで配信
「マチイロ」アプリで「広報すかがわ」を配信中!
広報すかがわ2019年
広報すかがわ2018年
広報すかがわ2017年
広報すかがわ2016年
広報すかがわ2015年
広報すかがわ2014年
広報すかがわ2013年
広報すかがわ2012年
広報すかがわ2011年
広報すかがわ2010年
広報すかがわ2009年
AR(拡張現実)による動画配信
ページの先頭へ戻る
広報すかがわ7月号
ツイート
最終更新日2017年7月1日
広報すかがわ2017年7月号デジタルブック版
本や雑誌をめくる感覚で閲覧することができるデジタルブック版です。
「マチイロ」で配信中
スマートフォン用アプリケーション「マチイロ」で広報すかがわを配信しています。
アプリのダウンロードなどについては、下のバナーをクリックしてください。
掲載内容の紹介
掲載内容
表紙・裏表紙(949KB)
あじさいに思いを込めて 藤沼湖自然公園
博物館夏季企画展 こころ、トキメク! 昭和のおもちゃと 映画ポスター展
2~3ページ(475KB)
市第8次総合計画の策定
選ばれるまちをつくる
4~5ページ(744KB)
市健康長寿推進事業
健康長寿推進事業を 市内全域で実施します
6~9ページ(1,028KB)
国民健康保険、後期高齢者医療保険、介護保険の概要
みんなで支え合い 健康に暮らせる毎日を
10~11ページ(475KB)
6月市議会定例会
議案21件・報告7件を可決
6月補正予算
一般会計に2億5,225万6千円を追加
平成28年度 情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況
12~13ページ(504KB)
4年目を迎えた「小中一貫教育」須賀川モデル
変わる学校 子どもたちは更に生き生きと
夏休みも図書館にGO!
博物館のイベント情報
14~15ページ(439KB)
市勤労者互助会の会員募集
安心して働き 充実した生活を 送るために
須賀川市民大学の受講生を募集
ふくしま大卒等合同就職面接会を開催
中心市街地活性化基本計画のフォローアップ
中心市街地の さらなる 発展に向けて
16~17ページ(640KB)
FUKUSHIMA AIRPORT情報
来て、見て、遊ぼう 作品展&読み聞かせ
ムシテックワールド
夏休み特別企画 今年もやります!「世界のカブトムシ・クワガタムシ展」
原子力災害に関する情報
各地域の放射線簡易測定結果
農産物などの放射性物質濃度の測定結果(4月分)
18~19ページ(632KB)
みんなのひろば
すこやか通信
まちの話題
20~21ページ(523KB)
お知らせワイド
国民年金保険料の納付が困難なときは免除・猶予制度のご利用を
日本年金機構からのお知らせ
7月28日は日本肝炎デー 肝炎ウィルス検診で早期発見と早期治療を!
老人クラブ会員の募集
夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動を実施!
熱中症に注意!
22~23ページ(484KB)
お知らせワイド
生活困窮者自立支援制度
戦没者などのご遺族の皆さんへ 第10回特別弔慰金を支給します
あなたも認知症サポーターに!
介護保険負担限度額の認定申請をお忘れなく!
24~25ページ(477KB)
お知らせ
information
くらし
各種試験
健康・福祉
26~27ページ(858KB)
お知らせ
健康・福祉
各種募集
ボータンのお部屋
リンク :
須賀川市社会福祉協議会ホームページ『声の広報』
お問い合わせ先
行政管理部
秘書広報課
所在地/〒962-8601 須賀川市八幡町135
秘書係
電話番号/ 0248-88-9118 FAX/ 0248-75-7117
広報広聴係
電話番号/ 0248-88-9112 FAX/ 0248-75-7117
ページの先頭へ戻る
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
スマートフォン表示