すかがわ安心・安全メール
安心して安全に暮らせるまちづくりをめざして、「すかがわ安心・安全メール」を配信します。
本サービスは、「no・pa!メール」(開発元:イートス株式会社・仙台市)を利用しています。
すかがわ安心・安全メールとは

- このメールサービスは、誰でも利用できますが、あらかじめ携帯電話、PHS、またはパソコンのメールアドレスの登録が必要です。
- 利用は無料ですが、登録の際の通信料、メール送受信料やインターネット閲覧に係る費用は登録者の負担です。
- メールへの返信はできません。また、配信情報に関するお問い合わせには対応できません。
- メールの配信は原則、土日・祝日・年末年始を除く午前8時30分~午後5時15分です。ただし、市が必要と認める場合は、原則時間帯以外にも配信します。
※「すかがわ安心・安全メール」は平成24年10月1日にシステム更新をしました。以前に登録していた方もあらたに登録が必要となりますのでご了承ください。
個人情報について
- すかがわ安心・安全メールで利用する個人情報は「メールアドレス」のみです。
- 登録された個人情報は、メール配信以外の目的で使用しません。また、第三者にも一切の開示・提供をしません。
- 収集した個人情報は、須賀川市個人情報保護条例、須賀川市情報セキュリティポリシーに関する規程により取り扱います。
配信する情報は
- 不審者情報(通学路などにおける不審者出没情報)
- 防犯情報 (詐欺、悪徳商法、車上あらしなどの犯罪行為情報)
- 災害情報 (地震、気象、避難勧告・指示など災害に関する情報)
- その他 (行方不明者捜索協力依頼情報など市が必要と判断するもの)【新規追加】
※テスト配信を行うことがありますので、あらかじめご了承ください。
利用規約
「すかがわ安心・安全メール」の利用を希望される方は、本登録案内メールに記載している利用規約を必ずお読みいただき、同意されたうえでご利用ください。
利用にあたっては、特に次の点にご注意ください。
- 誰でも利用できます。
- 本サービスでは、メールアドレス、登録名、パスワードを登録します。パスワードはマイページで利用します。
- 登録したメールアドレスは、適切、安全な体制で管理し、「すかがわ安心・安全メール」の配信のみに使用します。
- 利用は無料ですが、登録の際の通信料、メール送受信料やインターネット閲覧に係る費用は登録者の負担です。
- メールの配信は、原則、土日、祝日、年末年始を除く午前8時30分~午後5時15分です。ただし、市が必要と認めた場合は、これ以外の時間帯にも配信します。
- メールの情報内容に対するお問い合わせには応じません。
- メールへの返信はできません。
- 迷惑メールへの受信制限を行っている場合は、ドメイン名「@nopamail.jp」が受信できるよう、機器の設定変更をしてください。
- 登録したメールアドレスへの送信が失敗した場合は、自動的に登録を解除することがあります。
- 通信機器の状態や障害発生などにより、メールの未着や遅配が生じることがあります。メールの中断や遅配が生じても、市は一切の責任を負いません。また、原因調査のご要望にも応じられません。
- 管理運営上、必要に応じて、利用規約は登録者にお知らせのうえ、変更することがあります。
新規登録、登録解除の方法
お問い合わせは
須賀川市行政管理部行政管理課
電話 0248-88-9114