「すかがわの宝物 再発見」

ページ番号1011481  更新日 令和4年6月10日

印刷大きな文字で印刷

市では令和2年度より市の新たな魅力を発信するため、市内にある「自慢したい、大切にしたい、残したいモノ・コト」とそれにまつわるエピソードを募集し、映像化する事業を進めてきました。

今回、市内9地区で35件の「自慢したい、大切にしたい、残したいモノ・コト」を「すかがわの宝物」として映像化しました。
映像は四季を通じて撮影しており、市内の名所・旧跡や風景、伝統芸能などバラエティに富んだ内容で、地区ごとにまとめています。
各地区に残る「宝物」からそれぞれの魅力を感じていただけると幸いです。

サムネイル:「すかがわの宝物 再発見」須賀川地区

サムネイル:「すかがわの宝物 再発見」浜田地区

サムネイル:「すかがわの宝物 再発見」西袋地区

サムネイル:「すかがわの宝物 再発見」稲田地区

サムネイル:「すかがわの宝物 再発見」稲田地区

サムネイル:「すかがわの宝物 再発見」仁井田地区

サムネイル:「すかがわの宝物 再発見」大東地区

サムネイル:「すかがわの宝物 再発見」長沼地区

サムネイル:「すかがわの宝物 再発見」岩瀬地区

このページに関するお問い合わせ

文化交流部 文化振興課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
文化振興係 電話番号:0248-88-9172 ファクス番号:0248-94-4563
文化財係 電話番号:0248-94-2152 ファクス番号:0248-94-4563
特撮文化推進係 電話番号:0248-94-7174 ファクス番号:0248-94-4563
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。