コミュニティセンターの設置

ページ番号1012789  更新日 令和5年3月31日

印刷大きな文字で印刷

令和5年4月1日から公民館がコミュニティセンターへ変わります

市第9次総合計画の政策「市民協働によるまちづくりの推進」に重点的に取り組むため、住民の地域活動の拠点として、公民館が新たにコミュニティセンターとしてオープンします。

また、これまで公民館が行ってきた市民活動などへの貸館や生涯学習講座についても実施していきますので、引き続きご利用ください。

なお、休館日や利用時間、使用料などは変更ありません。

コミュニティセンターの役割

これまで公民館が担ってきた生涯学習機能に加えて、地域におけるコミュニティ活動の支援内容の充実やそれぞれの地域特性を生かしたまちづくりの拠点化を図るなど、これまで以上に住民と行政との橋渡し機能の充実を図り、地域の方々に最も身近な窓口としての役割を担っていきます。

「コミュニティセンター」一覧

コミュニティセンター名(令和5年4月1日から) 公民館等名(令和5年3月31日まで) 電話番号
須賀川市東コミュニティセンター 須賀川市東公民館 0248-63-2154
須賀川市西袋コミュニティセンター 須賀川市西袋公民館

0248-63-2155

須賀川市稲田コミュニティセンター 須賀川市稲田公民館 0248-92-2003
須賀川市小塩江コミュニティセンター 須賀川市小塩江公民館 0248-89-1005
須賀川市仁井田コミュニティセンター 須賀川市仁井田公民館 0248-88-1005
須賀川市大東コミュニティセンター 須賀川市大東公民館 0248-79-2176

須賀川市長沼コミュニティセンター

須賀川市長沼公民館 0248-67-2474
須賀川市桙衝センター(長沼コミュニティセンター分館) 須賀川市長沼東部コミュニティセンター 0248-68-2346
須賀川市岩瀬コミュニティセンター 須賀川市岩瀬公民館 0248-65-2100

利用方法や使用料については、各施設へお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働推進部 市民協働推進課
〒962-0845 須賀川市中町4-1
協働企画係 電話番号:0248-94-4431 ファクス番号:0248-73-4410
市民活動支援係 電話番号:0248-94-4432 ファクス番号:0248-73-4410
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。