公民館の利用

ページ番号1004813  更新日 令和4年12月13日

印刷大きな文字で印刷

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記の条件のもとで貸館を行っています。
施設管理者も、共用部分の定期的な消毒などの感染防止対策を実施していますので、ご理解とご協力をお願いします。
なお、感染拡大の状況により随時内容を見直しますので、ご了承願います。

公民館を利用するときのお願い

  1. 以下の事項に該当する場合は、自主的に利用を見合わせること。
  • 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
  • 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
  • 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合
  1. マスクを正しく着用すること。
  2. こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施すること。
  3. 他の利用者、施設管理者スタッフ等との距離(人と人が接触しない程度)を確保すること(障がい者の誘導や介助を行う場合を除く)。
  4. 利用中に大きな声で会話等をしないこと。
    ※合唱やカラオケ、吹奏楽などは感染防止策を講じた上で利用できます
  5. 定期的に換気をすること(1時間に2回以上、かつ、1回5分以上)。
  6. 食事については、施設で指定している場所以外では行わないこと。
    ※水分補給は除く。
  7. 利用団体の代表者は、利用者全員の健康状態及び連絡先を把握していること。
  8. 施設利用の前後においても、三つの密(密閉・密集・密接)を避けること。
  9. 各競技等の上部団体から感染拡大防止対策の指示等がある場合は、それに従うこと。
  10. その他、感染拡大防止対策に関する施設管理者からの指示に従うこと。

協力要請事項

項目

令和3年11月1日(月曜日)から11月30日(火曜日)まで

令和3年12月1日(水曜日)から

感染防止策

「公民館を利用するときのお願い」による (変更なし)

カラオケ、合唱、息を吹く楽器の演奏

カラオケ、合唱、息を吹く楽器の演奏、声を頻繁に出すなどの形態は、感染拡大防止策(マイマイク利用、同じ方向を向いての活動など)を講じた上で利用できます。ただし、施設の構造及び人数によって、利用できない場合があります。

各団体活動において、上部団体から感染防止対策の指示等(ガイドライン)がある場合はそれに従うこと。

  • カラオケ、合唱、息を吹く楽器の演奏、声を頻繁に出すなどの形態は、感染拡大防止策(マイマイク利用、同じ方向を向いての活動など)を講じた上で利用できます。ただし、施設の構造及び人数によって、利用できない場合があります。

密着する機会の多い、ダンス、レクリエーションスポーツ等

ダンス、レクリエーションスポーツの利用は、感染拡大防止策(飛沫防止策、同じ方向を向いての活動など)を講じた上で利用できます。ただし、接触を伴うダンス等は引き続き利用できません。

各団体活動において、上部団体から感染防止対策の指示等(ガイドライン)がある場合はそれに従うこと。

  • ダンス、レクリエーションスポーツの利用は、感染拡大防止策(飛沫防止策、同じ方向を向いての活動など)を講じた上で利用できます。
調理室を除く施設利用人数

感染防止対策を講じて利用可能

  • 利用定員の設定(部屋面積/4m²)

定員数まで利用可能

  • 感染防止対策は継続、密が発生するような利用は不可

調理室の利用

感染防止対策を講じて利用可能

  • 利用定員の設定(部屋面積/4m²)
  • 1調理台につき、1度に2人程度までの利用
  • 調理したものは持ち帰り

 

定員数まで利用可能

  • 感染防止対策は継続、密が発生するような利用は不可

施設内の食事

利用できません

※水分補給はできます。

決められた場所で飲食可能

  • 感染防止対策(食事の取り分け不可、対座を避けるなど)は継続

使用時間

午前9時から午後10時まで

(変更なし)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

文化交流部 生涯学習スポーツ課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
生涯学習係 電話番号:0248-88-9171 ファクス番号:0248-94-4563
スポーツ振興係 電話番号:0248-88-9174 ファクス番号:0248-94-4563
少年センター 電話番号:0248-88-9173 ファクス番号:0248-94-4563
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。