生涯学習指導者派遣事業のご利用を
1 生涯学習指導者派遣事業とは
社会教育関係団体等が、団体の活性化や会員の資質向上のために開催する生涯学習活動に対し、指導者(講師等)の派遣に係る謝金を市が支出することで、活動の活性化と会員の資質向上を支援する事業です。
2 派遣対象となる事業は
- 青少年団体、女性団体等の社会教育関係団体等が行う学習活動
- 10名以上が参加する学習活動
3 派遣に要する経費
- 指導者(講師等)の謝礼金(7,000円)は市で支出します。
- 指導者(講師等)の交通費等は、各団体で負担してください。
- 1団体が1年度に活用できる回数は、1回です。
4 派遣申請の手続き
講師の派遣を要請する団体は、事業開催日の10日前までに生涯学習スポーツ課または市内の各公民館に生涯学習指導者派遣申請書を提出してください。
申請書は生涯学習スポーツ課のほか、市内の各公民館に設置しています。
5 申請の流れ
- 事業開始日の10日前までに生涯学習指導者派遣申請書を提出(団体から市)
- 生涯学習指導者派遣承認書を送付(市から団体)
- 事業を実施(団体)
- 生涯学習指導者派遣実施報告書を提出(団体から市)
- 謝礼金を支出(実施報告書提出から1か月以内)(市から指導者)
- ※指導者(講師等)への支払は市から行います。事業実施団体への支払は行っておりません。
- ※指導者(講師等)の日程調整や会場設定などは団体で行ってください。
- ※予算額に達したときは受付を終了します。
このページに関するお問い合わせ
文化交流部 生涯学習スポーツ課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
生涯学習係 電話番号:0248-88-9171 ファクス番号:0248-94-4563
スポーツ振興係 電話番号:0248-88-9174 ファクス番号:0248-94-4563
少年センター 電話番号:0248-88-9173 ファクス番号:0248-94-4563
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。