市内1例目感染症患者の発生状況(4月2日発表)

ページ番号1004979  更新日 令和2年5月19日

印刷大きな文字で印刷

本日、福島県県中保健所から情報提供があり、県衛生研究所が行った新型コロナウイルス検査の結果、陽性となった患者が確認されました。
市内で新型コロナウイルス感染症患者の発生が確認されたのは、1例目となります。

1例目患者の概要(4月2日発表)

(1)年代

 10代

(2)性別

 女性

(3)居住地

 須賀川市

(4)症状、経過

3月30日
咽頭の違和感
3月31日
発熱(37.8度)、咳、頭痛あり。
4月1日

発熱(39.1度)、咳、痰症状あり。

帰国者、接触者外来を受診。

4月2日

新型コロナウイルス検査の結果、陽性であることが判明。

現在入院中。本人は軽症。

(5)行動歴

3月25日から27日まで 東京滞在

  • 症状出現前2週間の海外渡航歴はなし
  • 行動歴の詳細は、県中保健所で調査中

市長からのメッセージ

新型コロナウイルス感染症につきましては、国内外問わず、日々感染例が報告され、本日市内においても感染者が発生しております。

国の見解によると、感染源の分からない患者数が継続的に増加し、全国に拡大すると、どこかの地域を発端として、爆発的な感染拡大を伴う大規模な流行につながりかねない状況にあるとされており、予断を許さない状況がしばらく続くと想定されます。

今後も、緊急の対応や難しい判断を迫られる場面が予想されますが、引き続き、最新の情報をホームページやウルトラFM等で情報提供するとともに、感染症防止に向けて全力で取り組んでまいります。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 健康づくり課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
予防係 電話番号:0248-88-8122 ファクス番号:0248-94-4562
保健指導係 電話番号:0248-88-8123 ファクス番号:0248-94-4562
地域医療係 電話番号:0248-88-8125 ファクス番号:0248-94-4562
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。