施設案内 第二保育所
恵まれた快適な保育所
JR須賀川駅前に位置し、緑豊かで明るく温かな雰囲気の保育所です。『遊べる子・頑張る子・自分でできる子』3つの保育目標を掲げ、職員一同日々気持ちを一つに保育にあたっています。
保育方針
子どもの心身の発達を理解し、一人ひとりの個性を大切にする保育
- 所在地
- 〒962-0859 須賀川市塚田95
- 電話
- 0248-76-5122
- ファクス
- 0248-76-5122
- 利用定員
-
106名
- 設置主体(運営主体)
- 須賀川市
- 開設年月日
- 昭和25年4月1日
- 開所時間(平日・土曜日)
- 7時30分~18時30分
延長保育:7時から7時30分(利用料別途徴収)
18時30分~19時(利用料別途徴収) - 入所対象年齢
- 生後6か月から
地図
年間の主な行事
月 | 行事 |
---|---|
4月 | 入所式 |
5月 | 内科検診、遠足 |
6月 | 歯科検診 |
7月 | 七夕、納涼まつり |
8月 | |
9月 | 運動会 |
10月 | 内科検診、歯科検診 |
11月 | 七五三、保育参観、交通安全教室 |
12月 | おゆうぎ会 |
1月 | カルタとり大会 |
2月 | 豆まき |
3月 | ひなまつり、お別れ会、満了式 |
毎月 | 誕生会、避難訓練、身体測定 |
このページに関するお問い合わせ
こども課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
子育て支援係 電話番号:0248-88-8114 ファクス番号:0248-94-4561
保育幼稚園係 電話番号:0248-88-8124 ファクス番号:0248-94-4561
企画管理係 電話番号:0248-88-9169 ファクス番号:0248-94-4561
家庭児童相談室・児童虐待防止相談室 電話番号:0248-88-8115 ファクス番号:0248-94-4561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。