校内通信ネットワーク整備事業に係る公募型プロポーザルの実施について
須賀川市立小・中学校GIGAスクール校内通信ネットワーク整備事業公募型プロポ―ザルを実施
1 公募の概要
須賀川市では、新学習指導要領及び文部科学省が示すGIGAスクール構想の理念に基づき、主体的・対話的で深い学びや「子どもの学ぶ権利を一人残らず保障し、子どもが夢中になって学ぶことができるようにする」ことを実現し、一斉学習、個別学習、協働学習を通じた子どもの情報活用能力の育成に必要なICT環境を整備するため、本件プロポーザルを実施します。
事業の実施にあたっては、プロポーザル参加者の持つノウハウの活用により、事業を効率的かつ効果的に実施することで、ランニングコストを含む本市の財政負担を最小にしつつ、安全性を確保したうえで、高速大容量の通信ネットワークを整備するために公募型プロポーザルを実施し、業務提案を募集します。
プロポーザルに参加希望の事業者は、「公募型プロポーザル募集要項」で詳細を確認のうえ、お申し込みください。
なお、「公募型プロポーザル募集要項」「仕様書」「様式集」は、このページからダウンロードしてください。
2 件名
須賀川市立小・中学校GIGAスクール校内通信ネットワーク整備事業公募型プロポ―ザル
3 実施形式
公募型プロポーザル方式
4 主な業務内容
須賀川市立小・中学校GIGAスクール校内通信ネットワーク整備事業
(注)詳細については、「公募型プロポーザル募集要項」をご覧ください。
5 選定手順
参加資格審査
提案書・プレゼンテーション審査
6 参加資格
申込時において、「公募型プロポーザル募集要項」の「第5 参加資格要件」に掲げる条件を満たしていること。
7 申込方法等
申込期間
令和2年5月28日(木曜日)から令和2年6月2日(火曜日)17時まで
(注)閉庁日、閉庁時間を除く。その他の日程については、「公募型プロポーザル募集要項」の「第6 配布から契約までのスケジュール」をご覧ください。
8 申込方法
提出書類を必要部数用意し、学校教育課(市役所3階)へ持参又は郵送(必着)により提出すること。
(注)募集要項に定める必要書類に不備がある場合、申込は無効となるため注意してください。
9 ダウンロード
10 募集要領等回答書
このページのお問い合わせ先
須賀川市教育委員会学校教育課
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
学校教育課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
指導管理係 電話番号:0248-88-9168 ファクス番号:0248-72-4166
保健給食係 電話番号:0248-88-9175 ファクス番号:0248-72-4166
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。