地震災害ボランティア募集
災害ボランティアを募集します
市との協定に基づき、須賀川市社会福祉協議会では令和3年2月13日(土曜日)の地震で被害を受けた方のボランティアを募集しております。
ボランティアへの参加は事前登録が必要になりますので、参加される際は須賀川市災害ボランティアセンター(須賀川市社会福祉協議会)へお問い合わせください。
活動内容
地震で被害を受けた家の原状復帰、部屋の片付け
受付方法
ボランティア希望日の前日までに、須賀川市災害ボランティアセンター(須賀川市社会福祉協議会)へ電話か来所いただき登録をお願いします。
活動時間
9時30分~15時30分までの間の2時間程度
活動日
依頼者と調整がつき次第随時
必要なもの
軍手、タオル、作業に適した服装、マスク、スリッパ、飲料水等
(※交通費・食費・報酬等の支給はありません)
参加要件
以下の項目すべてに該当する方
須賀川市内在住
風邪の症状がなく、体温が37度未満
味覚・嗅覚の異常がない
2週間以内に感染者・濃厚接触者との接触がない
2週間以内の海外渡航歴がない
2週間以内に不特定多数が集まるイベントへ参加していない
その他
外壁や屋根の修繕等、専門的な技術を要する作業や危険を伴う作業は行ないません。
ボランティア活動保険未加入の場合は、社会福祉協議会が保険費用を負担します。
駐車場は須賀川市役所をご利用し、駐車券をお持ちください。
新型コロナウイルス感染症対策として、検温等にご協力ください。
現地までは社会福祉協議会の職員が同行いたします。
須賀川市社会福祉協議会
所在地:須賀川市八幡町135番地(須賀川市役所1階)
電話:0248-88-8211
ファクス:0248-88-8212
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 社会福祉課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
福祉総務係 電話番号:0248-88-8111 ファクス番号:0248-88-8119
障がい福祉係 電話番号:0248-88-8112 ファクス番号:0248-88-8119
生活支援係 電話番号:0248-88-8113 ファクス番号:0248-88-8119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。