須賀川市住宅用再生可能エネルギー等システム設置補助
趣旨
地球温暖化防止対策の一環として、市民への再生可能エネルギー等システムの普及を積極的に支援することにより、地球環境への負荷軽減を図ることを目的に、再生可能エネルギー等システム設置者に対し補助金を交付するものです。
申請受付期間 【申請受付は終了しました。】
令和4年4月1日(金曜日)~令和5年3月31日(金曜日)
※予算額に達したため、受付を締め切りました。
支援対象システム概要
1、太陽光発電システム
住宅の屋根などに設置され、太陽光エネルギーを電気に変換し、低圧の配線と逆潮流で連系(発電量のうち、使用量を超える余剰電力が生じた場合は、商用電力に送電できる。)しているシステム。
2、ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)
家庭での電力使用量などを自動で実測し、エネルギーの見える化と一元管理を図るシステム。
※一元管理機能のない「簡易HEMS」は補助対象外です。
3、蓄電池システム
リチウムイオン蓄電池部(リチウムの酸化及び還元で電気エネルギーを供給する蓄電池)と、インバータ等の電力変換装置が一体的に構成されたシステム。
4、地中熱利用システム
地下の安定した温度の「地中熱」を利用し、従来どおりの熱源機として、暖房・冷房給湯などを行うシステム。
※空気熱を用いるシステム、地下水の汲み上げ/廃水を要するシステムなど、地盤環境へ影響を与える恐れがあるシステムは除く。
5.V2Hシステム(電気自動車充給電システム)
電気自動車への充電および電気自動車等から分電盤を通じた住宅への電力の供給を可能とする機器
※上記支援対象システム設置の組合わせは可とします。ただし申請は1世帯・1システム・1回限りとします。
補助金の額
1、太陽光発電システム
1kw:2万円、上限4kw:8万円
(※kwを単位とし、少数点第2位を四捨五入する。)
2、ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)
一律 1万円
3、蓄電池システム
1kwh:1万円、上限4kwh:4万円
(※kwhを単位とし、小数点第2位を四捨五入する。)
4、地中熱利用システム
1kw:2万円、上限5kw:10万円
(※ヒートポンプ能力kwを単位とし、小数点第2位を四捨五入する。)
5.V2Hシステム
補助対象経費以内の額(上限10万円)
補助申請対象者
補助の対象となる方は、次に掲げる要件を満たす方です。
- 須賀川市内に自らが所有し居住する住宅に、新たに須賀川市住宅用再生可能エネルギー等システム設置補助金交付要綱別表に定めるシステムを設置した個人の方。
- 次のいずれかに該当する方。
- a、既存の住宅にシステムを設置した方。
- b、新築時にシステムを設置した方。
- 令和4年度に補助対象システムを設置した方。(または、令和3年度に設置し、申請が間に合わなかった方も対象とします。)
- 市税等を滞納していない方。
交付申請
次の書類を添えて提出してください。
注)第1号様式 補助金交付申請書の氏名につきまして、本人の直筆以外の記入であれば、押印もお願いします。直筆での記入であれば押印は省略できます。予めご了承ください。
- 補助金交付申請書(第1号様式)
- 事業概要内訳書(第2号様式)
- 設置に係る領収書の写し及び経費内訳の確認ができる書類
- 設置したシステムの設置・施工に係る契約書及び設計書等の写し
- 設置したシステムのカタログ(仕様・環境性能がわかるもの)
- 設置前、設置後の状況を示す写真
- 市税等完納証明書(第3号様式)又はそれに準ずる書類(1か月以内のもの)⇒所定の様式(第3号様式)に必要事項を記入し、税務課で証明を受けてください。(納税証明書ではありません。)市税等完納証明書の住所・氏名は、申請者本人の直筆で記入してください。(ワープロ不可)
⇒令和4年1月1日以降に須賀川市に転入された方は、転入前の市町村の納税証明書を提出してください。 - 受給契約に関する契約確認書及び単線結線図の写し(太陽光発電システム設置の場合)
- 設置状況を示す図面(地中熱利用システム設置の場合)
- 補助金交付請求書(第6号様式)※住所・氏名のみ記入し、押印のうえ提出してください。
- その他市長が特に必要と認める書類
- ※相手方登録申請書(下記添付ファイル)⇒口座名義は申請者本人に限ります。(通帳の写しを添付してください。)
- ※住宅を新築時にシステムを設置された方で、須賀川市に転入された方は住民票を添付してください。
補助金請求
補助金申請後、交付決定通知を受けた方は、交付決定の通知の日から14日以内または当該年度の3月31日のいずれか早い日までに、補助金交付請求書(第6号様式)を提出してください。
注意点
補助金の交付対象者(システム)は、補助金交付額が確定した日から起算して5年間は善良な管理が必須となります。この5年間を経過する前に処分の事態が発生した場合には、速やかにお問い合わせください。
-
補助金交付要綱 (PDF 174.6KB)
-
別表 (PDF 159.0KB)
-
補助金交付申請書(第1号様式) (Word 26.5KB)
-
補助金交付申請書(第1号様式) (PDF 49.1KB)
-
事業概要内訳書(第2号様式) (Word 55.5KB)
-
事業概要内訳書(第2号様式) (PDF 142.5KB)
-
市税等完納証明書(第3号様式) (Word 31.5KB)
-
市税等完納証明書(第3号様式) (PDF 61.6KB)
-
請求書(第6号様式) (Word 27.0KB)
-
請求書(第6号様式) (PDF 51.1KB)
-
相手方登録申請書 (Word 45.0KB)
-
相手方登録申請書 (PDF 38.2KB)
-
Q&A (PDF 43.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 環境課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
環境保全係 電話番号:0248-88-9130 ファクス番号:0248-72-9845
環境衛生係 電話番号:0248-88-9129 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。