市内で交通死亡事故が発生(令和5年11月15日)
交通死亡事故発生状況のお知らせ及び安全運転のお願いです。
令和5年11月15日(水曜日)午前9時30分頃、市内矢沢字橋本地内の市道において、大型トラックと乗用車が正面衝突し、乗用車を運転していた30代男性が死亡するという大変痛ましい事故がありました。
令和5年の須賀川警察署管内における死亡事故は、3件目となります。
運転する時は、心にゆとりを持つとともに、安全な速度を守り、安全運転を心掛けましょう。
交通死亡事故の発生状況
- 日時 令和5年11月15日 午前9時30分頃
- 場所 市内矢沢字橋本地内の市道
- 状況 大型トラックと乗用車が正面衝突し、乗用車を運転していた30代男性が死亡
続発防止対策
運転者の皆様へ
- 交通ルールを守り、安全運転を心がけましょう。
- よそ見をせず、しっかりと前を見て運転しましょう。
- 安全な速度を守りましょう。
- 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しましょう。
- 横断歩道を横断する歩行者がいたら、必ず一時停止しましょう。
- 飲酒運転を根絶しましょう。
- 早めにライトを点灯し、こまめな上下切替えを行いましょう。
自転車利用者の皆様へ
- ヘルメットを着用しましょう。
- 夜間外出する際は、ライトを点灯し、明るい服装と反射材を身に着けましょう。
- 車両の近くを走行する際は、運転手から自分が見えていないかもしれないと思い、安全確認をしましょう。
歩行者の皆様へ
- 夜間外出する際は、明るい服装を心がけ、反射材や懐中電灯を活用しましょう。
- 車両の近くを歩行する際は、運転手から自分が見えていないかもしれないと思い、安全確認をしましょう。
高齢者交通事故多発署警戒警報発令中!!
須賀川警察署管内において、11月7日(火曜日)から13日(月曜日)までの7日間に高齢者関与の重傷事故が2件発生したことに伴い、高齢者交通事故多発署警戒警報が発令されています。
高齢者や子供を見かけたら、速度を落とし、思いやり運転を心掛けましょう。
警報発令期間
令和5年11月14日(火曜日)から18日(土曜日)
このページに関するお問い合わせ
総務部 市民安全課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
生活安全係 電話番号:0248-88-9128 ファクス番号:0248-73-4160
消防係 電話番号:0248-88-9133 ファクス番号:0248-73-4160
危機管理係 電話番号:0248-88-9185 ファクス番号:0248-73-4160
市民相談室 電話番号:0248-88-9132 ファクス番号:0248-73-4160
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。