施設案内 西川浄水場
西川浄水場は、昭和12年3月、釈迦堂川伏流水を水源に計画給水人口25,000人、一日最大給水量3,500立方メートルの規模で設置されました。
その後、人口の増加や生活様式の向上、企業の立地などによる給水需要量の増加に対応するため、4度の拡張事業を経て、施設能力が31,500立方メートルとなり、72,600人の人口に給水することが可能となりました。
第四次拡張においては、平成15年度に「生物活性炭処理施設」を増設したことにより、より一層おいしい水をみなさんにお届けできるようになりました。
また、平成23年度から耐震化として進めている改築事業において、平成30年3月には前処理施設、平成31年3月には管理棟本館が新しくなりました。
現在は、急速ろ過施設や電気設備等を計画的に更新しています。
今後も安全で安心な水道水をみなさんに提供できるよう努めてまいります。


- 所在地
- 〒962-0032 須賀川市大袋町213
- 電話
- 0248-73-2642
- ファクス
- 0248-72-7983
地図
このページに関するお問い合わせ
上下水道部 水道施設課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
事業係 電話番号:0248-63-7138 ファクス番号:0248-72-7983
管理係 電話番号:0248-63-7131 ファクス番号:0248-72-7983
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。