ページ番号1003839 更新日 令和6年9月26日
毎年11月の第3土曜日、国指定名勝の須賀川牡丹園内において開催されます。天寿を全うした牡丹の古木を供養する雅やかな行事で、歳時記の季語にもなっています。牡丹焚火が始まると、焚き火の芳香があたり一面に漂い、炎の色が変化しながら最後まで焚き尽くされます。当日は、全国各地から俳人が集まり、句会が開かれます。
牡丹焚火が「かおり風景100選」に認定!
平成13年10月30日、須賀川牡丹園の牡丹焚火が、環境省「かおり風景100選」に選ばれました。かおり風景100選は、人々が訪れ心地よいと感じるかおりと、その源になる自然や文化の保全、創出に取り組んでいる地域の支援策の一環として制定されたものです。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
文化交流部 観光交流課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
観光振興係 電話番号:0248-88-9144 ファクス番号:0248-94-4563
交流推進係 電話番号:0248-88-9145 ファクス番号:0248-94-4563
Copyright (C) Sukagawa City. All Rights Reserved.