第4期須賀川市特定健康診査等実施計画


ページ番号1003167  更新日 令和6年4月1日


国民健康保険の保険者として特定健康診査及び特定保健指導を実施するため、平成30年3月に策定した須賀川市特定健康診査等実施計画を見直し、令和6年3月に第4期計画を策定しました。

計画の位置づけ

特定健康診査等実施計画は、「特定健康診査等基本指針(高齢者の医療の確保に関する法律第18条)」に基づき策定する計画であり、「第2期須賀川市国民健康保険データヘルス」との整合性を図り、「第3期須賀川市特定健康診査等実施計画」の実施状況を踏まえ、効果的かつ効率的な特定健康診査等の実施に向けて策定しました。

計画策定の目的

特定健康診査等実施計画は、疾病全体に占める生活習慣病の割合が増加し、医療費・死亡原因においても生活習慣病の占める割合が大きくなってきていることから、生活習慣病の予防を進めることを目的としています。

第3期須賀川市特定健康診査等実施計画からの変更点

  1. みなし健診の実施等特定健診実施率向上策の変更
  2. 特定保健指導の周知・啓発の強化
  3. 健診異常値及びハイリスク値の放置者への対応策の記載
  4. 第3期計画の課題への対応策の掲載
  5. 第3期計画中の各種数値の削除(詳細は第3期須賀川市国民健康保険データヘルス計画を参照ください。)

計画の内容


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


市民福祉部 健康づくり課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
予防係 電話番号:0248-88-8122 ファクス番号:0248-94-4562
保健指導係 電話番号:0248-88-8123 ファクス番号:0248-94-4562
地域医療係 電話番号:0248-88-8125 ファクス番号:0248-94-4562


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Sukagawa City. All Rights Reserved.