令和7年度健康診査


ページ番号1004890  更新日 令和7年4月28日


市では病気の早期発見及び健康増進のため各種健診を実施しています。

令和7年度健康診査実施期間

施設健診

令和7年6月23日(月曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで

集団健診

令和7年10月20日(月曜日)から令和7年11月8日(土曜日)まで

集団健診受診時のお願い

  1. 混雑を回避するため年齢ごとの受付時間を設けています。該当する受付時間内に来場するようご協力お願いします。
    会場内が混雑している場合、入場制限を行いますのでご了承ください。
  2. 体調がよくない場合は来場をお控えください。
  3. 会場は換気を行います。気温が低い日は暖かい服装で来場してください。
  4. 健診当日は、朝食をとらないでください。

各種健康診査

特定健康診査

対象者

注:4月2日以降国保に加入した人は、基本健康診査が対象になります。

個人負担金
無料
検査項目

基本健康診査

対象者

注:基本健康診査は申込みが必要です。健康づくり課(電話0248-88-8122)にご連絡ください。

個人負担金
無料
検査項目

後期高齢者健康診査

対象者
個人負担金
無料
検査項目

注意事項

全国健康保険協会(協会けんぽ)、健康保険組合などに加入されている方

全国健康保険協会(協会けんぽ)、健康保険組合などに加入の被扶養者(40歳から74歳)の人も、市の実施する集団健診会場で受診することができます。

保険元から発行される受診券と保険資格が確認できるものを必ず持参してください。
どちらか片方、もしくは両方を忘れた場合は、受診することができません

受診方法など、詳しくは加入している医療保険者へお問い合わせください。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


市民福祉部 健康づくり課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
予防係 電話番号:0248-88-8122 ファクス番号:0248-94-4562
保健指導係 電話番号:0248-88-8123 ファクス番号:0248-94-4562
地域医療係 電話番号:0248-88-8125 ファクス番号:0248-94-4562


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Sukagawa City. All Rights Reserved.