須賀川市の国民の保護に関する計画(須賀川市国民保護計画)


ページ番号1005989  更新日 令和7年1月24日


須賀川市の国民の保護に関する計画(須賀川市国民保護計画)を改正しました。

市では、「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(国民保護法)」に基づき、須賀川市の国民の保護に関する計画(須賀川市国民保護計画)を策定しています。
本計画は、武力攻撃や大規模テロ等の際に、住民の生命・身体・財産を保護し、被害を最小にするため、国民保護措置を迅速かつ的確に実施するため、必要な事項を定めています。

この度、法令の一部改正や市の組織機構改革などに伴い、計画を改正しましたのでお知らせします。
詳細は添付ファイルをご覧ください。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


総務部 市民安全課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
生活安全係 電話番号:0248-88-9128 ファクス番号:0248-73-4160
消防係 電話番号:0248-88-9133 ファクス番号:0248-73-4160
危機管理係 電話番号:0248-88-9185 ファクス番号:0248-73-4160
市民相談室 電話番号:0248-88-9132 ファクス番号:0248-73-4160


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Sukagawa City. All Rights Reserved.