ページ番号1014345 更新日 令和6年8月28日
急な病気やけがをした際、応急手当の方法、受診や救急車要請の必要性に対して、専門家による助言を受けられる電話相談窓口をご活用ください。
毎日24時間(令和5年4月1日より開始)
局番なしの ♯7119
024-524-3020
注:通話料はお客様負担となります。
夜間にお子さんの具合が悪くなった時は以下の番号もお使いいただけます。
(1)相談対象 概ね15歳未満のお子さん
(2)相談時間 毎日 午後7時から翌朝8時まで
(3)電話番号 携帯電話、固定電話(プッシュ回線)からかける場合は局番なしの♯8000
固定電話(ダイヤル回線)、ひかり電話等からかける場合は024-521-3790
※通話料はお客様負担となります。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
市民福祉部 健康づくり課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
予防係 電話番号:0248-88-8122 ファクス番号:0248-94-4562
保健指導係 電話番号:0248-88-8123 ファクス番号:0248-94-4562
地域医療係 電話番号:0248-88-8125 ファクス番号:0248-94-4562
Copyright (C) Sukagawa City. All Rights Reserved.