ページ番号1002497 更新日 令和6年9月18日
雲水峯清水は、史跡宇津峯山の中腹に湧出する歴史深い泉です。今から約650年前、陸奥国南朝方の拠点として、国司北畠顕信父子が14年間の攻防を展開した際、飲料水に用いられていたといわれています。
毎年4月29日には、宇津峯山の山開きが開催され、大勢の人で賑わいます。この泉は山頂に祀られている宇津峯神社の手水舎としても利用されています。宇津峯山全体が史跡に指定されており、近くに市民の森キャンプ場やハイキングコースなどもあることから、家族連れで訪れる人が多く見受けられます。
宇津峯山山頂から、阿武隈、那須山系の山々や須賀川、郡山の市街を一望することができます。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
経済環境部 環境課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
環境保全係 電話番号:0248-88-9130 ファクス番号:0248-72-9845
環境衛生係 電話番号:0248-88-9129 ファクス番号:0248-72-9845
Copyright (C) Sukagawa City. All Rights Reserved.