須賀川市統計調査員を募集


ページ番号1002641  更新日 令和7年4月15日


各種統計調査に従事していただく方を募集しています。


[画像]イラスト:統計調査員募集(59.6KB)

国が実施する各種統計調査に従事する「統計調査員」を随時募集しています。

統計調査員

統計調査員は、調査対象世帯や事業所を訪問し、調査票の配布・収集などの調査活動を行います。

調査活動は、調査期間内に業務をご自身で計画して進めていただけるため、家事やお仕事をされている方でも、空いた時間を活用して活動いただけます。

統計調査

国や地方公共団体が「統計法」に基づいて行う調査で、その結果は、行政利用だけでなく、社会全体で利用され、情報基盤となるものです。

統計調査員が従事する主な統計調査スケジュール(実施予定)は次のとおりです(年平均1〜2回程度)。

統計調査スケジュール

実施年度

統計調査名

2025(令和7)年度 国勢調査

2026(令和8)年度

経済センサス-活動調査

2027(令和9)年度

就業構造基礎調査、住宅・土地統計調査単位区設定

2028(令和10)年度

住宅・土地統計調査

2029(令和11)年度

農林業センサス、全国家計構造調査

統計調査員の仕事

従事期間

統計調査の種類により異なりますが、概ね1〜2か月程度です。

仕事の流れ

  1. 調査員事務説明会への出席
  2. 調査担当区域の確認
  3. 調査対象への調査票の配布・収集
  4. 調査書類の点検と市への提出

報酬

統計調査ごとに、調査活動内容や日数などを考慮して定められています。報酬額は1回の調査で概ね2〜5万円程度です。

統計調査員の身分等

統計調査員の登録(登録統計調査員制度)

統計調査員として従事いただける方は、「登録統計調査員」に登録をお願いします。
統計調査が実施される際に、登録していただいている方の中から、実施の時期や地域を相談のうえ依頼します。

登録基準

登録申請方法

登録を希望する方は、事前に情報政策課情報マネジメント係(電話0248-88-9113)にご連絡ください。
事前連絡後、登録申請書類(統計調査員希望者登録申請書、意向確認書)と、ご本人が確認できる身分証明書(運転免許証など)をお持ちになり、情報政策課窓口へお申し込みください。

登録申請書類は、次の様式をダウンロードしてお使いください。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


企画政策部 情報政策課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
情報政策係 電話番号:0248-88-9114 ファクス番号:0248-75-2978
情報マネジメント係 電話番号:0248-88-9113 ファクス番号:0248-75-2978


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Sukagawa City. All Rights Reserved.