ページ番号1008338 更新日 令和4年7月25日
実施した調査の結果概要は、以下のとおりです。
ご参加いただきました皆様には、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
令和3年3月策定の須賀川市公共施設等総合管理計画の実施にあたっては、限られた予算の中で適正な施設の維持管理等を行う必要があります。
市では、公民連携の取組みにより、財源の確保や、維持管理コスト縮減を進めるとともに、地域経済の活性化及び市民サービスの継続的な実施を図っていきたいと考えています。
今回の市場調査では、公有財産活用事業の市場性や適切な条件等について把握し、民間事業者の皆様との対話を通じて、今後の効果的な事業実施に繋がる可能性を調査することを目的としています。
今後実施や募集を予定している事業について、その検討段階で民間事業者との「対話」を実施し、予め当該事業の価値向上のためのアイデアや市場性の有無について把握する調査のことです。
調査の結果については内部検討を行う際の参考資料とし、必要に応じて募集要領等への反映を行います。
公有財産等の活用における公民連携の各種手法について
公有財産活用事業の市場性や適切な条件等について把握し、対話を通じて今後の効果的な事業実施に繋がる可能性を調査する。
須賀川市の全ての公有資産(土地・建物)が対象
それぞれの詳細は、須賀川市施設カルテをご覧ください。
本市公有財産の活用に関心のある法人又は法人グループ(個人での申し込みはできません)
注1:市内、市外の事業者を問いません。
注2:業種の指定は特にありません。
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
財務部 財政課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
行政経営係 電話番号:0248-8-9182 ファクス番号:0248-94-4563
財務係 電話番号:0248-88-9121 ファクス番号:0248-94-4563
契約管理係 電話番号:0248-88-9180 ファクス番号:0248-94-4563
Copyright (C) Sukagawa City. All Rights Reserved.