令和7年度須賀川市職員(社会人経験・技術職)採用試験


ページ番号1018012  更新日 令和7年7月18日


受付期間

令和7年7月18日(金曜日)〜令和7年9月11日(木曜日)

第1次試験日

令和7年9月28日(日曜日)

 受付:8時30分〜8時50分

 試験:9時20分〜 注:詳しい日程は募集要項をご覧ください

試験会場

須賀川市役所4階会議室

試験職種等(採用予定人員及び受験資格)

試験職種 採用予定人員 受験資格(全て学歴は問いません。)

建築M

(社会人経験)
1人程度

活字印刷の出題及び口述による面接試験に対応できる人で、次の2つの条件のいずれかに該当する人

1 平成2年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた方で、令和7年3月31日現在で民間企業等における職務経験(建築工事の設計・積算・施工管理等)を5年以上有する人

2 身体障害者手帳を所持する昭和63年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた方で、令和7年3月31日現在で民間企業等における職務経験(建築工事の設計・積算・施工管理等)を5年以上有する人

電気P

(社会人経験)
1人程度

活字印刷の出題及び口述による面接試験に対応できる人で、次の2つの条件のいずれかに該当する人

1 平成2年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた方で、令和7年3月31日現在で民間企業等における職務経験(電気工事の設計・積算・施工管理等)を5年以上有する人

2 身体障害者手帳を所持する昭和63年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた方で、令和7年3月31日現在で民間企業等における職務経験(電気工事の設計・積算・施工管理等)を5年以上有する人

【職務経験について】

 民間企業等における職務経験には、会社員、公務員、団体職員、自営業者、パートタイマー等として、週30時間以上の勤務を1年以上継続していた期間が該当し、ボランティア活動等の期間は含まれません。

職務経験が複数の場合は通算することができます。ただし、同一期間内に複数の職務に従事した場合は、いずれか一つの職歴に限ります。

休業等(病気休職、育児休業等)の期間は経験年数に含みません。

【注意事項】

最終合格者には、職務経験年数の確認のため、職歴証明書を提出していただきます。必要な職務経験年数が確認できない場合は、受験資格が無かったものとして合格を取り消します。

申込方法

受験申込(エントリー)は以下の専用サイトから行ってください。

専用サイトからの申込のみ受け付けており、従来の受験申込書による受験申込は行っておりません。

パブリックコネクトへの登録が必要です

会員登録からエントリーまでの流れを以下のリンク先で説明しています。

募集要項

注意事項

お問い合わせ

須賀川市総務部人事課人事研修係

電話:0248-88-9115

e-mail:saiyou@city.sukagawa.fukushima.jp


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


総務部 人事課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
人事研修係 電話番号:0248-88-9115 ファクス番号:0248-73-4160
給与厚生係 電話番号:0248-88-9116 ファクス番号:0248-73-4160


[0] トップページ [1] 戻る

Copyright (C) Sukagawa City. All Rights Reserved.