中小企業産業見本市出展支援事業補助金のご案内

ページ番号1003302  更新日 令和5年1月10日

印刷大きな文字で印刷

市では、市内で事業を営む中小企業者が、自ら所有する優れた技術、製品等の新規市場開拓や販路拡大を目的に行う産業見本市への出展事業に対して、補助制度による支援をしています。

産業見本市(展示会)への出展小間料や小間展示装飾費などの経費が対象となりますので、自社のビジネス拡大のため、是非ご利用ください。

補助金の交付対象者

市内で事業を営む中小企業者

補助対象事業

市外またはオンラインで開催される見本市、展示会、商談会、展示即売会等への出展を行う事業
(市内で開催されるもの及び生鮮食品販売を目的としたものは除く。)

補助対象経費

  • 出展料
  • 展示装飾費
  • 備品使用料
  • 運搬費
  • 印刷製本費
  • 旅費・宿泊費

補助率・補助金額

補助対象経費の2分の1で、補助限度額20万円

  • 須賀川市工業製品認定制度により認定を受けた製品を出展する場合
  • 須賀川市ふるさと商品ガイド掲載商品を出展する場合
    ⇒限度額30万円

 

申請から補助金交付までの流れ

事前相談(事業着手1ヵ月前)

実施時期、事業内容、経費などを市商工課に事前相談してください。

補助金交付申請(事業着手14日前)

  • 提出書類
    「補助金等交付申請書」
    「事業計画書」
  • 添付書類
    「補助対象経費の見積書の写し又は費用などが確認できる書類」
    「出展する産業見本市の概要が確認できる書類」
    「定款又は企業概要が確認できる書類」

審査

市が提出された申請書類を審査し、申請者へ補助金の交付決定を通知します。

実績報告書の提出(事業完了後14日以内)

  • 提出書類
    「補助事業等実績報告書兼精算書」
    「事業報告書」
    「補助金等交付請求書」
  • 添付書類
    「補助対象経費の支出を確認できる書類(領収書の写しなど)」
    「産業見本市等における自社の出展状況(小間全景、展示装飾状況、商談風景など)がわかる写真など」
    「その他内容に応じて必要とされる書類など」

補助金の交付

申請者の指定口座に補助金を振り込みます。

 

その他

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 商工課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
企業振興係 電話番号:0248-88-9142 ファクス番号:0248-72-9845
商業労政係 電話番号:0248-88-9143 ファクス番号:0248-72-9845
にぎわい創出係 電話番号:0248-88-9141 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。