【終了】新庁舎建設基本設計(案)に対するご意見を募集します。
【新庁舎建設基本設計(案)に対するご意見募集は終了しました。】
市では、市内各所に分散した行政機能を早期に再構築し、市民の皆さんの利便性向上を図るとともに、防災と行政の拠点や復興のシンボルとして、新庁舎の早期建設に取り組んでいるところです。
このたび、新庁舎建設基本設計(案)がまとまりましたので、次により基本設計(案)に対する意見を募集します。
今後、市民の皆さんからのご意見を参考にしながら、基本設計を完成する予定ですので、多くのご意見をお寄せください。
1 基本設計(案)の閲覧場所
このページ下部のファイルでご覧いただくほかに、以下の場所で閲覧することができます。
閲覧可能場所
- 市仮設庁舎(震災復興対策直轄室)
- 文化センター
- 須賀川アリーナ
- 卸町仮庁舎
- 長沼支所
- 岩瀬支所
- 大町分庁舎
- 須賀川市図書館
- 各公民館(長沼公民館及び岩瀬公民館を除く)
- コミュニティプラザ
2 閲覧可能時間
原則として平日の8時30分~17時15分
3 意見募集期間
平成25年4月19日(金曜日)~5月2日(木曜日)
※郵送の場合は、5月2日(木曜日)必着で送付してください。
4 提出方法
このページ下部のファイルをダウンロード、または、各閲覧場所に備え付けております意見提出様式により、次のいずれかの方法で提出してください。
- 震災復興対策直轄室(仮設庁舎北棟2階)、または、各閲覧場所に直接持参
- ファクス
- Eメール(メールの件名は、「新庁舎建設基本設計(案)への意見」としてください。)
- 郵送
提出先
震災復興対策直轄室
〒962-0054 須賀川市牛袋町12番地
ファクス:0248-76-6601
Eメール:fukkou@city.sukagawa.fukushima.jp
5 その他
お寄せいただきましたご意見は、住所・氏名・連絡先を除き、公表を含め活用させていただきます。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 行政管理課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
行政管理係 電話番号:0248-88-9120 ファクス番号:0248-73-4160
管財係 電話番号:0248-88-9122 ファクス番号:0248-73-4160
情報推進係 電話番号:0248-88-9114 ファクス番号:0248-73-4160
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。