広報すかがわ 2017年11月号
広報すかがわ2017年11月号デジタルブック版
本や雑誌をめくる感覚で閲覧することができるデジタルブック版です。
「マチイロ」で配信中
スマートフォン用アプリケーション「マチイロ」で広報すかがわを配信しています。
アプリのダウンロードなどについては、下のリンクを参照してください。
掲載内容の紹介
- 力いっぱい、跳ぶ! 第4回いわせ地区小学校陸上競技交流大会
- 第35回円谷幸吉メモリアルマラソン大会を開催しました
- 県内外から過去最多のランナーが集結! 柏原選手も走りました
- 平成29年市文化の日表彰
- 栄えある受賞 おめでとうございます
- 平成29年度市農業賞・市技能功労者表彰
- 産業の発展に貢献した功績をたたえて
- 市第1期障がい児福祉計画の市民アンケート結果
- 本人に寄り添った 支援のために
- ひとりで悩んでいませんか
- 認知症などの介護家族「いこいの会」の紹介
- 9月市議会定例会
- 議案16件、報告3件を可決
- 9月補正予算
- 平成29年第2回市議会臨時会ー市議会の新しい構成が決まるー
- 議長 佐藤瞭二議員、副議長 大倉雅志議員を選出
- 宝くじによるコミュニティ助成事業を紹介します
- 平成28年度の決算報告
- 健全な財政運営を堅持しています
- 市職員の給与を公表
- 祝 創立70周年 第一中学校 西袋中学校
- 原子力災害に関する情報
- 各地域の放射線簡易測定結果
- 農産物などの放射性物質濃度の測定結果
- tette情報(2)
- 市民皆さんの施設です
- 街なか駐車場のご案内
- 街なかへ 出掛けよう!
- 11月1日(水曜)~7日(火曜)は文化財保護強調週間
- 受け継がれる地域の文化
- ムシテックワールド
- 科学と触れ合おう ムシテック祭りを開催!
- FUKUSHIMA AIRPORT情報
- 食欲の秋 文化の秋を 楽しみましょう
- みんなのひろば
- すこやか通信
- まちの話題
- お知らせワイド版
- 市工業製品認定制度 ものづくりを支援
- 最低賃金が改定されました
- 各種相談の案内 ひとりで悩むより、まず相談を
- 身近な生活情報誌 「須賀川市暮らしのガイドブック2017」を発行
- お知らせ
- information
- くらし
- お知らせ
- スポーツ
- 健康・福祉
- お知らせ
- 各種募集
- 図書館
- ボータンのお部屋
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 秘書広報課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
秘書係 電話番号:0248-88-9118 ファクス番号:0248-75-7117
広報広聴係 電話番号:0248-88-9112 ファクス番号:0248-75-7117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。