こおりやま広域圏連携事業 スモールスタート支援事業2022「スモスタ!inこおりやま広域圏」
スモールスタート支援事業「スモスタ!inこおりやま広域圏」とは
こおりやま広域圏における住民活動を起点に地域を活性化するため、「住民」や「地域団体」、「企業」等のあらゆる主体の提案による先駆的かつ実効性の高いプロジェクトを、専門家のノウハウを活用しながら、その新たなチャレンジ、スタートアップを官民連携により支援する取り組みです。
地域をより良くしたい、身近な地域の困りごとを解決したい、そんな熱い想いを専門家とともにチームで応援します。
こおりやま広域圏
郡山市、須賀川市、二本松市、田村市、本宮市、大玉村、鏡石町、天栄村、磐梯町、猪苗代町、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町及び小野町の5市8町4村で形成する連携中枢都市圏です。
プロジェクトの応募
スタートダッシュコース |
フォローアップコース |
|
---|---|---|
コースの概要 |
これから新しいチャレンジをしたい方、やりたいことはあるけど、何から始めればいいか分からない方向けです。 計画の作り込みや準備に重点を置いたコースです。 |
現在行っているプロジェクトにおける課題の解決や改善、推進に重点を置いたコースです。 |
対象 |
どなたでも応募可能です |
スモスタ!で過去採択されたプロジェクトを継続発展させるもの ※対象の方には、別途ご案内予定です。 |
採択数 |
5~10件程度 |
10件以内 |
支援 内容 |
募集要項の「支援内容」のとおり |
|
応募 期間 |
令和4年6月6日(月曜日)~令和4年7月10日(日曜日)必着 |
|
採択 ・ 公表 |
令和4年7月末までに通知・公表 |
説明会への参加申し込み、プロジェクトの応募は、下部の「スモスタ!inこおりやま広域圏」のページからお願いします。
-
スモールスタート支援事業2022(スモスタ!inこおりやま広域圏)募集フライヤー (PDF 734.0KB)
-
スモールスタート支援事業2022(スモスタ!inこおりやま広域圏)募集要項 (PDF 375.4KB)
- スモスタ!inこおりやま広域圏ページ(外部リンク)
- こおりやま広域圏ポータルサイト(郡山市ホームページ)(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画政策課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
企画政策係 電話番号:0248-88-9111 ファクス番号:0248-75-2978
企画経営係 電話番号:0248-88-9184 ファクス番号:0248-75-2978
市民協働・シティプロモーション推進係 電話番号:0248-88-9131 ファクス番号:0248-75-2978
統計係 電話番号:0248-88-9113 ファクス番号:0248-75-2978
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。