マイナンバー制度のお知らせ
マイナンバー制度とは
マイナンバーは、住民票を有する全ての方に一人1つの番号を付して、社会保障・税・災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の行政機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるものです。
マイナンバーは、社会保障、税、災害対策の行政手続きで利用します
法律で定められた目的以外でマイナンバーを利用したり、他人に提供したりすることはできません。マイナンバーは一生使うものとなりますので、大切にしてください。
マイナンバー総合フリーダイヤル
マイナンバーに関する総合フリーダイヤルが設置されています。
マイナンバー総合フリーダイヤル
電話:0120-95-0178(無料)
※平日9時30分~20時00分 土日祝9時30分~17時30分
(年末年始12月29日~1月3日を除く)
一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合(有料)
- マイナンバー制度に関すること 電話:050-3816-9405
- 「個人番号カード」に関すること 電話:050-3818-1250
事業者において特定個人情報の漏えい事案等が発生した場合
事業者における特定個人情報の漏えい事案等が発生した場合の対応について、個人情報保護委員会ホームページに記載されていますのでご覧ください。
マイナンバー制度のリンク先
このページに関するお問い合わせ
総務部 行政管理課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
行政管理係 電話番号:0248-88-9120 ファクス番号:0248-75-2978
管財係 電話番号:0248-88-9122 ファクス番号:0248-75-2978
情報推進係 電話番号:0248-88-9114 ファクス番号:0248-75-2978
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。