施設案内 第三保育所
子どもの健全な心身の育成
市街地の東部に位置し、交通の便が良く、やや高台にあります。建物は2階建てで環境も良く落ち着いた園庭を有し、家庭的な雰囲気を大切に感性豊かな子どもの育成を心がけています。また、地域の老人クラブ会員の方々との交流も行っています。
保育方針
子どもの心身の発達を理解し、健全な保育、無事故の保育を推進します。
- 所在地
- 〒962-0864 須賀川市北上町152
- 電話
- 0248-76-5123
- ファクス
- 0248-76-5123
- 定員
- 70人
- 設置主体(運営主体)
- 須賀川市
- 開設年月日
- 昭和33年5月1日
- 開所時間
- 平日・土曜日 7時30分~18時30分
- 入所対象年齢
- 生後6か月から
地図
年間の主な行事
月 | 行事 |
---|---|
4月 | 入所式 |
5月 | 内科検診、歯科検診 |
6月 | 遠足 |
7月 | 七夕、納涼まつり |
8月 | |
9月 | 運動会 |
10月 | 内科検診、歯科検診 |
11月 | 七五三、保育参観 |
12月 | おゆうぎ会 |
1月 | こままわし・カルタとり大会 |
2月 | 豆まき |
3月 | ひなまつり、お別れ会、満了式 |
毎月 | 誕生会、避難訓練、身体測定、安全指導 |
このページに関するお問い合わせ
第三保育所
〒962-0864 須賀川市北上町152
電話番号:0248-76-5123
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。