須賀川市名誉市民

ページ番号1009382  更新日 令和5年2月28日

印刷大きな文字で印刷

須賀川市名誉市民の紹介

市では、本市に縁故のある方で、広く社会文化の興隆に寄与された方を、郷土の誇りとして名誉市民に推戴し、その功績と栄誉を称えています。

坂本 鉄蔵 氏(さかもと てつぞう)

写真:坂本鉄蔵氏

明治28年(1895年)11月20日~昭和51年(1976年)11月30日

名誉市民推戴日:昭和50年9月15日

功績

須賀川市(旧須賀川町)生まれ。1975年8月、経済的な理由で大学進学が困難な若者のために、須賀川市に対し育英事業資金1億円を寄付しました。他にも、敬老会に多額の金品を寄贈するなど、須賀川市の教育・福祉事業への寄附を通じて、社会文化の向上に多大な功績を残しました。

 

澤田 悌 氏(さわだ やすし)

写真:澤田悌氏

大正2年(1913年)1月4日~平成15年(1985年)4月3日

名誉市民推戴日:昭和60年9月11日

功績

須賀川市(旧須賀川町)生まれ。公正取引委員会委員長、日本銀行理事、国民金融公庫(現 日本政策金融公庫)総裁、日本住宅公団(現 都市再生機構)総裁などの要職を歴任されました。日本経済の発展に貢献するとともに、ふるさとの動向に意を注ぎ、須賀川市の発展に協力しました。

 

円谷 英二 氏(つぶらや えいじ)

写真:円谷英二氏

明治34年(1901年)7月7日~昭和45年(1970年)1月25日

名誉市民推戴日:令和3年7月7日

功績

須賀川市(旧須賀川町)生まれ。操縦士を目指し日本飛行学校に入学した後、神田の電機学校に入学しました。映画界へ入った後は、撮影技術を研究し、「ハワイ・マレー沖海戦」など数々の作品で特殊技術を手掛け、1954年に公開された特撮映画「ゴジラ」で特殊技術を担当し、1955年の「ゴジラの逆襲」では「特技監督」を務めました。
1963年に株式会社円谷特技プロダクション(現・株式会社円谷プロダクション)を設立し、その後も多くの映画で特技監督・監修を務め、手掛けた数々の作品は「特撮文化」の礎となり、「特撮の神様」とも称されています。

 

円谷 幸吉 氏(つぶらや こうきち)

写真:円谷幸吉氏

昭和15年(1940年)5月13日~昭和43年(1968年)1月8日

名誉市民推戴日:令和3年7月7日

功績

須賀川市(旧須賀川町)生まれ。須賀川高等学校で陸上競技部に入り、卒業後は陸上自衛隊に入隊し、陸上競技を続けました。その後、自衛隊体育学校の開校と同時に、第一期生として入学する一方、中央大学経済学部にも入学し、陸上競技と勉学に励みながら、数多くの大会で、日本記録や世界記録を塗りかえました。
1964年の東京オリンピックでは、1万メートルで6位入賞、マラソンで銅メダルを獲得しました。その活躍は今日まで語り継がれ、陸上競技に励む子どもたちの目標となっています。

 

名誉市民章授与式(令和3年7月7日)

令和3年7月7日、須賀川市民交流センターtetteにおいて、円谷英二氏と円谷幸吉氏の「須賀川市名誉市民章授与式」を執り行いました。
授与式は、「特撮の日」と幸吉選手の1964年東京オリンピックでのゼッケンナンバー「77」にちなんで、7月7日に行いました。

授与式の様子は動画をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 秘書広報課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
秘書係 電話番号:0248-88-9118 ファクス番号:0248-75-7117
広報広聴係 電話番号:0248-88-9112 ファクス番号:0248-75-7117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。