移動図書館「うつみね号」
市図書館では、昭和53年から移動図書館「うつみね号」を運行し読書の普及活動を行っています。
日程
訪問場所へ1か月に1回巡回しています。次の日程表をご覧ください。
台風や大雪などにより運行を中止する場合があります。
本の借り方、返し方
借りるとき
図書館利用者カード(tetteカード)をお持ちください。1人10冊まで貸し出しできます。
(中央図書館、長沼図書館、岩瀬図書館で貸出した本と合算になります)
返すとき
次の巡回日、または中央図書館、長沼図書館、岩瀬図書館で返却できます。
約2,000冊からお選びできます
小説、実用書や絵本や紙芝居など、こどもから大人まで楽しめる本を用意しています。
移動図書館車「うつみね号」の歴史
昭和53年12月(1978年)に、いわき市より譲渡された移動図書館車を「うつみね号」としてスタートしました。
昭和61年(1986年)に2台目、平成11年(1999年)には3台目を更新しました。
現在のうつみね号は4台目になり、平成30年2月(2018年)に自治総合センターの宝くじ助成金で購入しました。
初代(1台目)
二代目(2台目)
三代目(3台目)
四代目(4台目) 現在の「うつみね号」
願いを込めた車体のデザイン
車体に描かれた絵は、うつみね号を通じて、より多くの皆さんが読書に親しみを持てるようデザインしました。
ボータンと子ども、動物たちが手をつなぐかわいいイラストは、中央図書館の司書の手書きによるものです。
小さな図書館「うつみね号」と友達になって、たくさん本を読んでほしいという願いが込められています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
中央図書館
〒962-0845 須賀川市中町4-1 須賀川市民交流センターtette内
電話番号:0248-75-3309 ファクス番号:0248-75-4014
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。