~すかがわ暮らし体験プログラム~オーダーメイド型移住体験ツアー
すかがわを体験してみませんか
オーダーメイド型移住体験ツアーの参加者を募集しています
須賀川市では、移住を検討している方向けに、完全オーダーメイド型の体験ツアーを準備しています。
「移住をしたいと考えているが、まだ漠然としている。」
「気軽に体験できるツアーが少ない、スケジュールが合わない。」
といったご要望にお応えするため、日程や訪問場所、就業・就農体験などについて、お話をお聞きしたうえで多様なプログラムをご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
こんな方におすすめです
地域のお話聞いてみませんか
移住を漠然と考えている
様々な体験を通して、より具体的なイメージが湧くようになります。
住まいや生活環境、子育て環境など不安がいっぱい
観光やネットでは知れないことを、自分で「見て」「聞いて」感じとることができます。
いろんな悩みを持っている方も、そうでない方も、お話ししてみると、あっという間に検討が進むことも。ぜひ一度ご相談ください。
すかがわ暮らし体験プログラムについて
項目 |
内容 |
---|---|
対象 | 移住を検討している県外在住者 |
主な年代 | 未就学児のいる子育て世代、40歳代までの夫婦世帯など |
参加者の費用負担 |
本市までの交通費(※)、飲食費は自己負担とします。 なお、体験の内容によっては、体験費用がかかる場合がございます。 |
実施期間 |
7月から11月まで (なお、お盆期間中や各事業者様の繁忙期など、希望日によってはご案内できない場合があります。) |
日数 | 1泊2日(日帰りをご希望の場合は別途ご相談ください。) |
申込期限 |
体験希望日の2週間前まで (ただし、受入可能な場合もありますので、まずはお問い合わせください。) |
定員 |
1組当たり4名まで(4名を超える場合はご相談ください。) なお、令和7年度は5組の受け入れを上限とし、上限に達し次第、募集を締め切ります。 |
※本市までの交通費について:「ふくしま移住希望者支援交通費補助金」を別途ご活用いただける場合がございますので、あわせてご確認ください。
プログラムの例

モデルコースそのままでもご案内できますが、プログラムの内容は自由に変更できます。
また、申込み後も変更可能ですので、お気軽にお申込みください。
市内体験型イベントなど
【通年】
吉野屋(絵付け体験)、平半染工(染色体験)、久保木畳店(畳ワークショップ)、特撮アーカイブセンター(切り絵体験)、藤沼湖自然公園(そば打ち体験)、Rojima(1月、8月以外の第二日曜日)
【7月】
きうり天王祭
【8月】
釈迦堂川花火大会
【9月】
須賀川秋祭り
【10月】
円谷幸吉メモリアルマラソン大会、本松明づくり、いわせ悠久まつり
【11月】
松明あかし、Rojima、牡丹焚火
お申込み方法
須賀川市が委託している「合同会社ふっくら」が日程調整などを行います。
下記QRコードまたはリンク先からお申し込みください。
(申し込みフォーム、LINE特設ページのどちらからでもお申込みいただけます。)


お問い合わせ先
問い合わせ先 合同会社ふっくら
電話番号 0248-94-2369
メール fukkula.fukushima@gmail.com
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画政策課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
企画政策係 電話番号:0248-88-9111 ファクス番号:0248-75-2978
ふるさとつながり係 電話番号:0248-88-9131 ファクス番号:0248-75-2978
総合交通政策係 電話番号:0248-94-7173 ファクス番号:0248-75-2978
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。