須賀川市民温泉等に関するサウンディング型市場調査の実施

ページ番号1018010  更新日 令和7年7月22日

印刷大きな文字で印刷

調査の目的

「須賀川市民温泉」及び「須賀川市老人福祉センター」は、供用開始から40年以上が経過しており、指定管理委託料に加え、施設の老朽化による維持及び修繕に多額の費用を要している状況にあり、施設の維持に課題を抱えています。
そこで、民間事業者との対話(サウンディング)を通じて、対象施設に係る土地及び建物の利活用の様々なアイデア、民間事業者の参入意欲や事業の可能性、実現に向け解決すべき事項を把握するために、サウンディング型市場調査を実施します。なお、「須賀川市デイサービスセンター」については、これら施設に付随した施設であることから、一体的利用として実施します。 

また、対象施設は、温泉を通して、多くの方々の保養や健康増進を図るために設置した施設であることなどから、引き続き温泉機能を活用し、一体的に利用した内容で提案することを求めます。

対象施設

施設名 延床面積 供用開始日 構造 施設機能
須賀川市民温泉 1,590平方メートル 昭和58年2月1日 鉄筋コンクリート造2階建て 温泉施設、貸館施設
須賀川市老人福祉センター 1,341平方メートル 昭和56年7月1日 鉄筋コンクリート造2階建て 温泉施設、貸館施設
須賀川市デイサービスセンター 272.31平方メートル 平成4年4月1日

鉄筋コンクリート造地上1階建て

デイサービス運営

現況

須賀川市民温泉・須賀川市老人福祉センター

施設運営管理:指定管理者(公益社団法人須賀川市シルバー人材センター)
指定管理期間:令和3年4月1日~令和8年3月31日

須賀川市デイサービスセンター

施設運営管理:指定管理者(社会福祉法人須賀川市社会福祉協議会)
指定管理期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日

所在地

須賀川市茶畑町71(第一種住居地域)

実施要領

詳しい内容、対象、実施スケジュール、手続き内容等の詳細につきましては、実施要領をご覧ください。

参加申込方法

実施要領をご覧の上、次の各種様式に必要事項を記入し、お申込みください。

スケジュール

  1. 現地見学会・サウンディングの参加申込受付期間
    令和7年7月22日(火曜)~ 令和7年8月22日(金曜)
  2. サウンディングの実施期間
    令和7年8月25日(月曜)~ 令和7年9月19日(金曜)
  3. 実施結果概要の公表
    令和7年10月下旬予定

申込・問い合わせ先

担当 市民福祉部長寿福祉課長寿福祉係
電話 0248-88-8116
メール choujyu@city.sukagawa.lg.jp

 

参考資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 長寿福祉課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
長寿福祉係 電話番号:0248-88-8116 ファクス番号:0248-88-8119
高齢者支援係 電話番号:0248-88-8116 ファクス番号:0248-88-8119
介護保険係 電話番号:0248-88-8117 ファクス番号:0248-88-8119
介護予防推進係 電話番号:0248-94-2162 ファクス番号:0248-88-8119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。