「松明あかし」小松明製作体験会
イベントカテゴリ: 体験・参加
本市が誇る伝統行事「松明あかし」当日に数量限定で実施していた大人気の小松明の製作体験。
令和7年度は、多くの方に体験していただけるよう事前開催で数量を増やして実施いたします。
例年は、当日受付がすぐに終了してしまうほどの人気企画。この機会に、伝統の灯を自らの手で作り上げてみませんか?
製作体験会にご参加いただいた方には小松明を1本進呈します。ぜひご参加、ご協力をお願いします。
- 開催日
-
令和7年11月3日(月曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
活動時間は30分程度です。
開催時間中、随時受付を行っています。 - 開催場所
-
市民交流センターtette 1階 でんぜんホール
- 対象
-
小学生、中学生、高校生、親子・子どもと保護者、一般の方
注:小学3年生以下の方は、保護者の同伴が必要です。 - 内容
この製作体験会では、松明あかし当日に使用する小松明約300本を製作する予定です。
製作体験会にご参加いただいた方には小松明を1本進呈します。
- 申込み
-
体験会当日受付にてお申し込みください。
注:材料がなくなり次第受付を終了します。
- 費用
-
無料
- 準備物
-
軍手
注:竹、針金等を使用しますので、汚れてもよい服装でお越しください。
- その他
-
松明あかし当日(11月8日土曜日)の製作体験は従来通り実施いたします。なお、松明あかし当日の製作体験会の参加費用は1組500円となります。
- 問い合わせ
-
観光交流課観光振興係 0248-88-9144
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
文化交流部 観光交流課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
観光振興係 電話番号:0248-88-9144 ファクス番号:0248-94-4563
交流推進係 電話番号:0248-88-9145 ファクス番号:0248-94-4563
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。












