夏の感染対策のポイント
夏は感染が増加する傾向です
新型コロナウイルス感染症は、感染症法上の位置づけが5類感染症と変更されて以降、夏にも流行がみられており、県内においても定点医療機関当たりの報告数が徐々に増加しています。
感染症の感染予防には、手洗い・手指消毒、マスクの着用を含む咳エチケット、換気などの基本的な感染対策が有効です。
特に、高齢者や基礎疾患のある方が感染すれば重症化リスクも高まるため、通院や高齢者施設を訪問する時などは、感染予防としてマスクの着用が効果的です。
帰省等で高齢者と会う場合や大人数で集まる場合は、感染予防を心掛け体調を整えるようにしましょう。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 健康づくり課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
予防係 電話番号:0248-88-8122 ファクス番号:0248-94-4562
保健指導係 電話番号:0248-88-8123 ファクス番号:0248-94-4562
地域医療係 電話番号:0248-88-8125 ファクス番号:0248-94-4562
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。