産前産後家庭支援ヘルパー派遣事業

ページ番号1002837  更新日 令和5年1月31日

印刷大きな文字で印刷

妊娠中または出産後6か月以内で体調不良等のために家事や育児が困難な家庭に、ヘルパーを派遣します!

対象となる方

1 妊娠中で体調不良等のため家事が困難であり、同居の親族等から家事の援助を受けることができない方

2 出産後6か月以内で体調不良等のため家事や育児が困難であり、同居の親族等から家事や育児の援助を受けることができない方

※サービス利用予約時点で利用者ご自身またはご家族が感染症にり患している(あるいは症状がある)場合、サービスのご利用はできません。(事業所に利用予約後である場合、詳しくは事業所に直接ご確認ください)

サービス内容(一例)

1 家事に関すること

  • 食事の準備及び後片付け
  • 衣類の洗濯
  • 居室等の清掃及び整理整頓 ・・・など

2 育児に関すること

  • 授乳
  • おむつ交換
  • もく浴介助 ・・・など

利用時間と回数

1回の利用時間は1時間以内
1日3回まで、対象期間中合計30回まで利用可能

※対象期間中とは、妊娠中~産後6カ月までを指します。

※1日の中で2回、3回と連続して利用する場合、2時間空けてから再度利用可。

利用日時と場所

利用日時は、年末年始(12月29日から1月3日)を除く、午前7時から午後7時
利用場所は、申込者の自宅

利用料金

1回の利用につき500円

登録事業所一覧

産前産後家庭支援ヘルパー派遣事業が利用できる事業所は次のとおりです。

今後、登録事業所が増加または変更されることがありますので、随時お知らせします。

  事業所名 所在地 電話番号
1 須賀川市社会福祉協議会 茶畑町71番地 88-8213
2 あいケアサービス 雨田字愛宕前122番地 79-1335
3 ヘルパーステーション・シャローム 諏訪町9番地 94-5375
4 いきいきケアセンター 雨田字富岡57番地 94-8155

※登録事業所様、随時募集中!くわしくは下記事務担当(こども課子育て支援係)までお問い合わせください。

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
子育て支援係 電話番号:0248-88-8114 ファクス番号:0248-94-4561
保育幼稚園係 電話番号:0248-88-8124 ファクス番号:0248-94-4561
企画管理係 電話番号:0248-88-9169 ファクス番号:0248-94-4561
家庭児童相談室・児童虐待防止相談室 電話番号:0248-88-8115 ファクス番号:0248-94-4561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。