女性相談窓口のご案内

ページ番号1017911 

印刷大きな文字で印刷

困難な問題を抱える女性の相談窓口

「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」が令和6年4月1日に施行されました。

困難な問題を抱える女性に対し、本人の意思を尊重しながら、安心して自立した暮らしができるよう、市の関係部署や民間の支援機関との連絡・調整を行います。

DV相談窓口(市役所)

配偶者やパートナーからの暴力や悩みに応じて、適切な部署や関係機関へおつなぎします。

相談員への相談をご希望の方は、下記の相談窓口をご利用ください。
相談日:月曜日~金曜日(土日祝祭日、年末年始を除く。)
相談時間:午前8時30分から午後5時00分まで
相談先:こども課家庭児童相談室
電話番号:0248-88-8115

DV相談ナビ「#8008 はれれば」

配偶者からの暴力に悩んでいることを、どこに相談すればよいかわからないという方はDV相談ナビをご利用ください。

全国共通の電話番号(#8008)に電話をすると、お近くの都道府県配偶者暴力相談支援センターにつながります。

DV相談+(プラス)

電話番号:0120‐279‐889(つなぐ はやく) ※24時間受付
チャット相談:12時00分から22時00分まで
※メール相談は、令和7年2月末で終了しています。

福島県女性のための相談支援センター(福島市)

女性が抱えるさまざまな問題や悩みに応じ、解決の手伝いをするため、県内各地に女性相談窓口を設置しています。

相談専用電話:024-522-1010
相談日:祝日・年末年始をのぞく毎日
相談時間:9時00分~21時00分

全国共通短縮ダイヤル:#8778(はなそう なやみ)
 ※ 通話料はご相談者の負担となります。
 ※ ご相談者の電話回線の種類によっては、「#8778」をご利用できない地域があります。
 「#8778」をご利用できない場合は、各都道府県の女性相談支援センターへ直接お電話ください。

各種相談のご案内

その他の女性相談窓口についてご案内します。

女性のための電話相談・ふくしま 0120‐207‐440(全国フリーダイヤル:携帯電話からも通話無料)
東日本大震災後の不安や悩み、配偶者や恋人からの暴力などの相談を受け付けています。
相談日:月曜日~金曜日(祝日を除く)
相談時間:午前10時00分~午後17時00分

警察相談専用電話 #9110/024‐525‐8055
相談日:月曜日~金曜日
相談時間:午前9時00分~午後17時00分
※発信地を管轄する各都道府県警察本部等の相談窓口につながります。
※緊急の対応が必要な場合には、ためらわずに「110番通報」をしてください。