令和3年度白方こども園での生活の様子

ページ番号1015866  更新日 令和6年3月29日

印刷大きな文字で印刷

令和3年度(園での生活の様子)

令和3年5月19日 園外保育ムシテックワールド(幼稚園部)

写真:ストローに乗せた小さい球を息で持ち上げる子ども
ストローに乗せた小さい球を自分の息で持ち上げることができるかな
写真:空気の力で発射される煙の大きなリング
大きなリングが発射された。空気の力ってすごいね!
写真:容器をドライヤーで持ち上げる子ども
容器をドライヤーで持ち上げることができた

令和3年7月17日 夏まつり

令和3年10月3日 運動会

令和3年10月8日 栄養教室(5歳児)

市こども課の管理栄養士 森尾 弥生氏による栄養教室がおこなわれました。

「たべものランドのおまつりだ」の紙芝居を見たり、赤・黄・緑の食べ物に色分けしたりしました。

写真:栄養教室で「たべものランドのおまつりだ」の紙芝居を見る子ども

写真:栄養教室で食べ物を赤・黄・緑に色分けしている子ども
食べ物を赤・黄・緑に色分けをした

写真:栄養教室で紙芝居を見る子ども

令和3年12月21日 琴の演奏会

写真:安藤美幸氏による琴の演奏
安藤美幸氏による琴の演奏
琴に触れ、弦をはじく子どもたち
琴に触れ、弦をはじいていました

令和4年2月3日 豆まき

写真:先生による鬼の面と豆入れの紹介
鬼の面と豆入れの紹介(保育部門)
写真:先生によるパネルシアターを使った節分の話
パネルシアターによる節分の話(幼稚園部門)
写真:青鬼と赤鬼登場
青鬼と赤鬼登場(保育部門)
写真:悪い心の鬼を追い出している様子
悪い心の鬼を追い出しました(幼稚園部門)
写真:豆まきの様子
豆まきの様子(保育部門)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

白方こども園
〒962-0301 須賀川市今泉鼠内100
電話番号:0248-65-3177
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。