就学援助
就学援助制度
経済的理由により小・中学校、義務教育学校に就学することが困難と認められる児童生徒の保護者に対して、学校でかかる費用の一部を助成する制度です。
就学援助の対象となる方
次のいずれかに該当し、援助が必要であると教育委員会が認めた方
- 生活保護世帯の方
- 生活保護が停止又は廃止された方
- 市民税が非課税世帯の方
- 市民税が減免された方
- 個人事業税が減免された方
- 固定資産税が減免された方
- 国民健康保険税の減免を受けた方
- 国民年金保険料の全額免除を受けた方
- 児童扶養手当を受けている方
- 天災、その他特別な理由により子供を就学させるのが困難であると認められる方
なお、認定には、一定の所得基準の制限があります。
援助の内容
学用品費、通学用品費(第1学年は除く)、新入学児童生徒学用品費等、校外活動費、修学旅行費、給食費、生徒会費、PTA会費、クラブ活動費等
手続きの方法
申請書(学校及び学校教育課に用意してあります)に必要書類を添付し、お子さんが通学している学校に提出してください。
問い合わせ先
須賀川市教育委員会学校教育課 | 電話 0248-88-9168 |
---|---|
各小・中学校、義務教育学校 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
学校教育課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
指導管理係 電話番号:0248-88-9168 ファクス番号:0248-72-4166
保健給食係 電話番号:0248-88-9175 ファクス番号:0248-72-4166
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。