日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震-事前の備え-
知ることであなたと大切な人の命を守る
日本海溝・千島海溝沿いの領域では、プレート境界での地震の他、多種多様な地震が発生しており、幾度となく大きな被害を及ぼしてきました。
日頃から突発的に発生し得る地震への備えを徹底し、「北海道・三陸沖後発地震注意情報」が発信されたら、続いて発生し得る地震にも備えましょう。
対応言語(Languages)
英語、中国語(簡体)、中国語(繁体)、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、インドネシア語、タガログ語、ネパール語、クメール語、ビルマ語、モンゴル語
各言語のリーフレットは、次のURLからご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 市民安全課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
生活安全係 電話番号:0248-88-9128 ファクス番号:0248-73-4160
消防係 電話番号:0248-88-9133 ファクス番号:0248-73-4160
危機管理係 電話番号:0248-88-9185 ファクス番号:0248-73-4160
市民相談室 電話番号:0248-88-9132 ファクス番号:0248-73-4160
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。