物価高騰対策支援金第3弾
市では、電力・LPガス等のエネルギー価格高騰の影響を受けている市内の中小企業、小規模事業者の負担を緩和するため、市内事業者を対象とした支援を実施します。
支援対象者
- 市内に本社、支店、営業所がある中小事業者
- 市内で事業を営む個人事業主(農業以外)
- 令和5年5月31日以前から操業しており、今後も営業継続の意思があること
支援内容
従業員数(役員を除き、非正規等含む)に応じて、電力・LPガス等のエネルギー価格高騰に考慮した支援金を支給します。
支援額
- 従業員数
-
支援額
- 0~9人
- 6万円
- 10~19人
- 12万円
- 20~29人
- 20万円
- 30~39人
- 30万円
- 40~49人
- 40万円
- 50人以上
- 50万円
申請期間
令和5年6月1日(木曜)から令和5年9月29日(金曜)まで(期限厳守)
申請方法
申請書に必要事項を記載し、必要書類を添付のうえ、商工課まで郵送ください。
なお、令和4年度に実施した市物価高騰対策支援の第2弾「須賀川市物価高騰対策中小企業・小規模事業者等支援金」の受給事業者につきましては、申請手続きの簡略化のため、個別にご案内を送付いたしますので、案内をご確認のうえ申請願います。
送付先
962-8601 須賀川市八幡町135番地 須賀川市商工課
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 商工課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
企業振興係 電話番号:0248-88-9142 ファクス番号:0248-72-9845
商業労政係 電話番号:0248-88-9143 ファクス番号:0248-72-9845
にぎわい創出係 電話番号:0248-88-9141 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。