ふるさとすかがわインターンシップ受入補助金のご案内
市では、市内企業の積極的なインターンシップ実施を支援する「ふるさとすかがわインターンシップ受入補助事業」を行っています。
インターンシップ受入補助金
対象者
市外在住の学生(大学生、大学院生、短大生、高専生など)や求職者などを対象に市内で2日以上インターンシップを行った市内事業者
補助金交付額等
インターンシップ事業を行うにあたり、事業者が負担した市外在住の学生などの交通費や宿泊費
交通費については、事業者が支払った公共交通機関の交通費実費分(自家用車またはレンタカーは対象外)、宿泊費については、事業者がホテルなどに支払った宿泊費実費分(上限1人1泊につき7,000円まで)
補助金の交付は、1事業者につき1会計年度10万円を限度としますが、国や県等からの補助金、これに類する収入等がある場合は、補助金額から給付金相当額を差し引いて支給します。
申請方法
インターンシップ事業実施前に所定の「交付申請書」「事業計画書」「誓約書」に必要事項を記入し、必要書類を添えて申請してください。
※申請書の申請者欄には、代表者印(誓約書に押印したもの)を押印ください。ただし、申請書に手書きで氏名等を記載の場合は押印不要です。
<必要書類>
- インターンシップ参加者の氏名、住所が確認できるもの(免許証や公共料金の領収書の写しなど)
- 1泊ごとの概算宿泊費や概算交通費がわかるもの
- 市税等納税証明書
※申請後、インターンシップ実施内容(実施時期や期間、人数、交通費や宿泊費等)が変更となった場合、速やかに市商工課までご報告ください。別途、変更申請が必要となる場合があります。
インターンシップ実施後の報告方法
インターンシップ実施の最終日を含めて14日以内に「実績報告書」「収支決算書」「インターンシップ参加証明書兼領収書」に必要事項を記入のうえ、必要書類を添えて提出してください。
※実績報告書の申請者欄には、代表者印(申請書、誓約書に押印したもの)を押印ください。ただし、手書きで氏名等を記載の場合は押印不要です。
<必要書類>
- 宿泊費及び交通費の領収書の写し
- インターンシップを実施したことがわかる写真
- 参加した学生の学生証等の写し(求職者については、官公署が発行した免許証、身分証明書等)
-
要綱)須賀川市インターンシップ受入補助金交付要綱 (PDF 102.1KB)
-
様式)交付申請書 (Word 16.9KB)
-
様式)事業計画書 (Word 46.0KB)
-
様式)誓約書 (Word 35.0KB)
-
様式)申請書記載例 (PDF 46.3KB)
-
様式)実績報告書兼精算書 (Word 17.6KB)
-
様式)収支決算書 (Word 46.5KB)
-
様式)参加証明書兼領収書 (Word 45.0KB)
-
様式)実績報告書記載例 (PDF 62.6KB)
事務担当
市商工課 商業労政係 電話0248-88-9143
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 商工課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
企業振興係 電話番号:0248-88-9142 ファクス番号:0248-72-9845
商業労政係 電話番号:0248-88-9143 ファクス番号:0248-72-9845
にぎわい創出係 電話番号:0248-88-9141 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。