施設案内 須賀川地方在宅医療・介護連携拠点センター

ページ番号1003666  更新日 令和4年4月13日

印刷大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • AEDがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

 高齢化が進展する中、医療や介護を必要とする高齢者が増加していくことが予想されます。その一方で、医療や介護が必要な状態となっても、住み慣れた在宅での生活を望む高齢者も増えており、こうした方が在宅で療養しながら安心して生活するためには、介護する家族をはじめ、医療や介護関係者の役割は重要となります。
 このため、市では高齢者の安心した在宅療養を支える取組として、高齢者本人や介護する家族などが在宅療養するにあたっての不安や疑問などをはじめ、医療・介護関係者からの在宅医療や介護に関する相談窓口として「須賀川地方在宅医療・介護連携拠点センター」を須賀川医師会館内に開設しています。

所在地
〒962-0848 須賀川市弘法坦19番地(須賀川医師会館内)
電話
0248-94-7545
ファクス
0248-94-7872
メールアドレス

kyoten_sukagawa@vega.ocn.ne.jp

開設日

月曜日から金曜日まで(祝日、8月13日~16日及び12月29日~1月3日を除く。)

受付時間

午前9時~午後4時

地図

須賀川地方在宅医療・介護連携拠点センターの地図

相談例

 相談は、在宅療養している高齢者やその家族、医療・介護関係者を対象としています。在宅療養している高齢者やその家族の方は、まずは最寄りの地域包括支援センターまたはケアマネジャーに相談することをお勧めします。

  • 訪問診療や往診を行っている医療機関を紹介してほしい。
  • 利用者宅を訪問してくれる歯科医師や薬剤師を紹介してほしい。
  • 医療依存度が高い利用者への在宅医療サービスの導入を相談したい。
  • 訪問看護や訪問介護を受けてくれる事業所を教えてほしい。

など

相談方法

 拠点センターへの相談は原則電話でお受けします。相談は、社会福祉士などの資格を有し、介護支援専門員の経験がある相談員が対応し、相談内容を確認した上で、情報提供・支援・調整・助言等を行います。
 相談内容によっては、医療・介護連携先団体に問い合わせや調整を行った上で、回答する場合もあります。
 なお、相談内容によっては、拠点センターからではなく、医療・介護連携先団体から直接相談者に回答することもありますので、ご了承願います。

 あらかじめ「拠点センター相談依頼票」に相談内容、相談対象者の情報等を記載し、センターにメール又はファクシミリで送信いただきますと正確な情報で相談することができます。

よくある質問

Q1. 相談時に相談対象者の個人情報をお伝えすることになりますが、個人情報の取扱方針について教えてください。

A1. 相談者から取得した相談対象者の個人情報については、適切な情報管理体制の下で外部への漏えい等の防止策を講じています。また、調整作業を行う過程で、やむを得ず関係機関等の第三者へ提供する場合は、原則として、あらかじめ相談対象者の同意を得ていただきます。

Q2. 相談対象者が市外の方でも相談して良いですか。

A2. 相談対象者については、原則として、本市、鏡石町または天栄村に居住する65歳以上の方になります。それ以外の方に関するご相談があったときは、必要に応じて関係機関をご案内いたします。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 長寿福祉課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
長寿福祉係 電話番号:0248-88-8116 ファクス番号:0248-88-8119
高齢者支援係 電話番号:0248-88-8116 ファクス番号:0248-88-8119
介護保険係 電話番号:0248-88-8117 ファクス番号:0248-88-8119
介護予防推進係 電話番号:0248-94-2162 ファクス番号:0248-88-8119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。