職種ごとの業務内容
職種ごとの業務内容をご紹介します。
採用職種は年度ごとに異なりますので、具体的な採用情報は、採用試験情報をご覧ください。
事務
- 業務内容
- 直接市民に応対する窓口業務から広報、財政、企画、総務、福祉、税務、学校教育、社会教育等の業務、公民館、図書館等の管理運営など、市役所のほとんど全てのセクションで幅広い業務に従事します。
- 主な配属先
- 市長部局および教育委員会などの本庁舎または出先機関
先輩の仕事
土木
- 業務内容
- 都市計画、道路、区画整理、公園、下水道等の業務及び土木工事の設計などの業務に従事します。
- 主な配属先
- 建設部、産業部、教育委員会など
先輩の仕事
建築
- 業務内容
- 建築指導、公共施設の設計及び維持管理などの業務に従事します。
- 主な配属先
- 建設部、教育委員会など
先輩の仕事
電気
- 業務内容
- 電気・機械設備の設計及び維持管理などの業務に従事します。
- 主な配属先
- 建設部、教育委員会など
保健師
- 業務内容
- 母子の健康診査及び指導、成人・高齢者の健康教育及び相談などに関する仕事をします。
- 主な配属先
- 健康づくり課、長寿福祉課など
先輩の仕事
栄養士
- 業務内容
- 保育所、小学校等における栄養管理、献立作成、衛生管理及び市民の皆さんへの栄養指導などの仕事をします。
- 主な配属先
- 健康づくり課、こども課、学校教育課など
保育士(保育教諭)
- 業務内容
- 保育所等における児童の保育、一時保護児童の行動観察及び生活指導などの仕事をします。
- 主な配属先
- 市立保育所、保育園、こども園など
先輩の仕事
幼稚園教諭(保育教諭)
- 業務内容
- 幼稚園における園児との遊び、絵画、音楽や運動など、園児の心身の発達を伸ばす教育に係る仕事をします。
- 主な配属先
- 市立幼稚園、こども園など
先輩の仕事
このページに関するお問い合わせ
総務部 人事課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
人事研修係 電話番号:0248-88-9115 ファクス番号:0248-73-4160
給与厚生係 電話番号:0248-88-9116 ファクス番号:0248-73-4160
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。