大人の趣味講座「歴史と絶景を感じる秋旅 霊山トレッキング」参加者募集
イベントカテゴリ: 健康・スポーツ 趣味・教養 体験・参加
大東コミュニティセンターでは、「もりの案内人」と「霊山道先案内人」を講師として市内在住・在勤の成人を対象に標記講座を開催します。詳細については、添付ファイルのチラシをご覧ください。
- 開催日
-
令和7年10月25日(土曜日)
- 開催時間
-
午前7時30分 から 午後4時30分 まで
- 開催場所
-
霊山(伊達市)
- 対象
-
市内在住・在勤の成人 20名程度
注:整備された登山道を歩きますが、一部に急な登りや足場の狭い岩場もあり、途中休憩も含め往復約4時間のトレッキングとなります。体力に心配のない方であればどなたでも参加できますが、途中下山は原則できませんので、あらかじめご了承の上お申し込みください。 - 内容
国の名勝や日本百景にも指定されている、東北の秀峰として名高い伊達市の霊山で、「もりの案内人」と「霊山道先案内人」の方を講師に迎え、自然観察や解説を聞きながらトレッキングをします。
今回は様々な奇岩と絶景を巡る見どころいっぱいの回遊型コースを歩きます。紅葉の錦色に染まる秋の霊山の絶景をぜひお楽しみください!注:雨天の場合はトレッキングの時間を短縮し、昼食をバス内でとった後、「つきだて交流館」で1時間程度のクラフト体験(参加費800円を当日追加で集金します)を行います。
- 申込み締め切り日
-
令和7年10月10日(金曜日)
- 申込み
-
必要
申込期限までに、申し込みフォームから大東コミュニティセンターへお申し込みください。
窓口・電話・ファクス・Eメールからの申し込みも受け付けています。(窓口・電話の受付時間:祝日を除く月曜日~金曜日の8時30分~17時15分まで)
- 費用
-
1,500円(昼食代・飲み物代など)
- お申し込み後、10月17日(金曜日)までに参加費を大東コミュニティセンターへ直接納入してください。(受付時間:祝日を除く月曜日~金曜日の8時30分~17時15分まで)
- 申し込みフォームリンク
- 募集人数
- 20名
- 講師
- 福島県もりの案内人・霊山道先案内人
- 服装
- リュックサック、帽子、動きやすい服(長袖)、トレッキングシューズ
- 持ち物
- 飲み物、レジャーシート、雨がっぱ、タオル、防寒着、ストック(必要な方)、ごみ袋、虫よけスプレー など
- 注意事項
-
- 小雨決行となりますので、長袖長ズボン等防寒対策できる服装でご参加ください。また、雨具は傘ではなく雨がっぱなど両手が使えるものをご準備ください。
- 登山道には足場の悪い場所もありますので、必ずトレッキングシューズを着用ください。
- 昼食は屋外でとりますので、レジャーシートを忘れずお持ちください。(雨天時はバス内となります。)
- コミュニティセンターの駐車場はゲートボール場側をご利用ください。
- 天候等により行程が変更になる場合もありますので、ご了承ください。
- 問い合わせ・申し込み先
-
大東コミュニティセンター
(窓口・電話受付時間:祝日を除く月曜日~金曜日の8時30分~17時15分まで)
電話:0248-79-2176
ファクス:0248-89-1008
Eメール:oohigashi@city.sukagawa.fukushima.jp
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
大東コミュニティセンター
〒962-0727 須賀川市小作田湯名塚8-1
電話番号:0248-79-2176
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。