令和6年「須賀川市二十歳のつどい」
令和6年(2024年)「須賀川市二十歳のつどい」の開催内容
市では、20歳の節目を迎えられた方々の輝かしい将来をお祝いするため、「須賀川市二十歳のつどい」を開催します。
令和6年(2024年)の「二十歳のつどい」の実施にあたっては、新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置づけが、令和5年5月8日付けで「5類感染症」に移行したことや、イベントの開催制限が廃止されたことに伴い、通常開催となります。
なお、「二十歳のつどい」に関する最新情報は、随時市ホームページでお知らせしますので、ご確認ください。
注:令和4年4月の民法改正により成年年齢が引き下げられたことから、「須賀川市成人式」は「須賀川市二十歳のつどい」に名称を変更しました。
日時
令和6年(2024年)1月7日(日曜) 午前11時から 注:受付開始は午前10時30分から
対象
平成15年(2003年)4月2日~平成16年(2004年)4月1日生まれの方
- 令和5年10月1日(基準日)時点で、本市に住民登録がある方については、11月1日(水曜)に案内はがきを郵送しました。
- 基準日時点で住民票が市外にある方については、下記参加申込フォームより12月8日(金曜)までにお申し込みください。なお、申込された市外在住者については、12月中旬頃に案内はがきを郵送します。
- 案内はがきは受付時に必要となりますので、紛失しないようご注意ください。
会場
須賀川市文化センター(須賀川市牛袋町11番地)
内容
- キッチンカーイベント(午前10時~午後2時)
- セレモニー(午前11時~午前11時15分)
<セレモニー次第>
- はじまりのことば
- 市長あいさつ
- 実行委員紹介、実行委員長あいさつ
- おわりのことば
- 記念講演会(午前11時~午前11時45分)
注1:進行状況により時間が前後する場合があります。
注2:会場への入場は、二十歳のつどい対象者のみとなります。なお、キッチンカーイベントについては、対象者以外の方もご利用いただけます。
注3:記念講演会の出演者については、二十歳のつどい当日まで非公開となります。お問い合わせ等への対応はいたしかねますので、ご了承ください。
来場にあたっての注意事項
- 新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行したことに伴い、マスクの着用等については、個人判断となりますが、手指消毒や体調不良時の来場をご遠慮いただく等の基本的な感染症対策にご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いします。
- 会場内(駐車場を含む)におけるトラブル、事故や怪我、盗難、紛失等については、市では一切の責任を負いかねます。
- 会場内に飲食物(酒類含む)や危険物、その他イベントの運営を妨害する恐れのある物の持ち込みはできません。
- 酒気を帯びている方やイベントへの妨害行為等がみられた場合については、会場への入場をお断りさせていただくことがあります。
このページに関するお問い合わせ
市民協働推進部 生涯学習スポーツ課
〒962-0845 須賀川市中町4-1 須賀川市民交流センターtette内
学習企画係 電話番号:0248-88-9171 ファクス番号:0248-73-4410
スポーツ振興係 電話番号:0248-88-9174 ファクス番号:0248-73-4410
少年センター 電話番号:0248-88-9173 ファクス番号:0248-73-4410
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。