終活講座&相談会

ページ番号1017020  更新日 令和7年7月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康・スポーツ 講演・講座 相談

「終活」はじめてみませんか? 知らなかった「あれ」や「これ」を 聞いて!学んで!相談できます!

 近年よく知られるようになった「終活」は、今後の医療や介護についての意向、亡くなったときの葬儀やお墓の準備、身の回りの生前整理などをまとめてさした言葉です。
 望む場所で、必要な介護や医療を受けながら、人生の最期を穏やかに過ごすためには、「終活」を縁起でもないこととは思わず、あらかじめ準備しておくことが大切です。

 今回、終活に関する講座と個別相談会として、専門家に直接相談をする機会を作りました。
 参加費は無料となっていますので、興味がある方はぜひ参加ください。

終活講座&相談会チラシ

開催日

令和7年7月31日(木曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後4時30分 まで

開催場所

須賀川市民交流センター tette(住所 須賀川市中町4-1)
1階 たいまつホール

対象

小学生、中学生、高校生、親子・子どもと保護者、高齢者、一般の方

内容
  1.  はじめての「終活」講座
  2.  知っておきたい相続の基本
  3.  個別相談会
     プロによる終活に関する悩みごと相談
申込み

必要

お申し込み先:須賀川市役所 長寿福祉課
電話:0248-88-8116

費用

不要

参加無料

募集人数
100名程度
講師
中野 雄平 氏
種目
講座 相談会
主催
須賀川市
共催
株式会社鎌倉新書
問い合わせ
須賀川市役所 長寿福祉課
電話:0248-88-8116

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 長寿福祉課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
長寿福祉係 電話番号:0248-88-8116 ファクス番号:0248-88-8119
高齢者支援係 電話番号:0248-88-8116 ファクス番号:0248-88-8119
介護保険係 電話番号:0248-88-8117 ファクス番号:0248-88-8119
介護予防推進係 電話番号:0248-94-2162 ファクス番号:0248-88-8119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。