宅配便を活用したパソコン・小型家電の回収
市では、小型家電リサイクルの促進と、市民の皆さまの利便性向上ため、環境省・経済産業省から「小型家電リサイクル法」に基づく認定を受けた事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社と協定を結び、宅配便を活用したパソコン・小型家電の回収サービスを行っています。
令和7年4月1日より料金が変わります
令和7年4月1日から一部料金の変更がありますので回収料金表によりご確認ください。
利用方法
リネットジャパンリサイクル株式会社が行っている小型家電リサイクルサービスです。
サービスの主な流れは、次のとおりです。
-
1.申込
-
リネットジャパンのホームページまたはファクスで申し込みます。
(電話では受け付けしておりません)
-
2.梱包
- 段ボール箱に小型家電を詰めます。
(箱のサイズは、3辺合計140センチメートル、重量20キログラム以内) - 3.回収
- 宅配業者が、ご希望の日時(最短翌日)にご自宅へ回収に伺います。
インターネットでのお申込み
ホームページから申し込みができます。
ファクスでのお申込み
専用申込書を使ってリネットジャパンにファクスしてください。
(市役所にファクスしても受け付けできません。)
専用申込書は、下のファクス専用申込書を印刷してご利用ください。
申込先のファクス番号は申込用紙に記載されています。
2025年4月1日以降の申込書
回収料金
現行価格 |
新価格 2025年4月1日以降 |
|
---|---|---|
PCを含む回収 | 無料※1箱のみ | 無料※1箱のみ |
PCを含まない回収 | 1箱 1,760円(税込) |
1箱 1,848円(税込) |
2箱目以降の回収 |
1箱 1,760円(税込) |
1箱 1,848円(税込) |

※箱に入れば、何点詰めても同一料金
※箱のサイズは、縦・横・高さの合計が140センチメートル、重量が20キログラム以内
※箱のサイズを超えた場合は回収できない
回収対象品目
ご家庭にあるほとんどの家電が対象となります。
- パソコン、携帯電話
壊れていてもOK、部品だけでもOK、古い年式でもOK、自作PCでもOK - パソコンの周辺機器
プリンタ、スキャナ、モニタなど - オーディオ機器
ビデオデッキ、DVDプレイヤー、ステレオ、ミニコンポなど - キッチン家電
電子レンジ、トースター、炊飯器、コーヒーメーカー、ホットプレートなど - 生活家電
掃除機、扇風機、空気清浄機、電気ストーブ、ドライヤーなど
次のものは、対象外です。
- ×テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の家電4品目
- ×石油・灯油・ガスを使う製品
- ×梱包した状態で、3辺合計140cm以上または、重さ20kg以上のもの
- ×事業所から出たもの
その他のサービス
PCデータ消去おまかせサービス(オプション)
パソコンのデータ消去の方法がわからない、不安・面倒な方へ
リネットジャパンが消去作業を実施し、パソコンの消去証明書を発行・郵送するサービスです。
- 料金
-
1台 4,079円(税込)
CRT(ブラウン管)モニター(オプション)
CRT(ブラウン管)モニターを排出される方へ
現行価格 |
新価格 2025年4月1日以降 |
|
---|---|---|
料金 | 3,300円(税込) | 3,880円(税込) |
本サービスに関するお問い合わせ先
リネットジャパンリサイクル株式会社
小型家電リサイクル法 環境省・経済環境省認定事業者
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 環境課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
環境保全係 電話番号:0248-88-9130 ファクス番号:0248-72-9845
環境衛生係 電話番号:0248-88-9129 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。