職員による窓口体験調査

ページ番号1018314  更新日 令和7年10月9日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 生活・環境

開催日

令和7年10月23日(木曜日)

開催時間

午前9時30分 から 正午 まで

開催場所

須賀川市役所本庁舎 関係窓口

内容
  • 職員が来庁者になりきって、あらかじめ設定した家族構成に従い、転入・おくやみ等の手続きを実際の窓口で行います。
  • 窓口の一連の手続きを通して感じた「気づき」や、来庁者・職員の動線、手続きに要した時間、申請書(氏名等)を書いた数などを記録します。

来庁者の皆さんへ

調査当日は、ビブスを着用した職員が、窓口での手続きや記録・撮影を行います。来庁者の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。

注1:本庁舎を通じて窓口対応の課題や改善点を洗い出して整理し、今後の窓口改善にいかしていきます。
注2:今回の取り組みの実施につきましては、デジタル庁の窓口BPRアドバイザー派遣事業を活用しております。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 市民課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
管理係 電話番号:0248-88-9134 ファクス番号:0248-94-4561
窓口係 電話番号:0248-88-9134 ファクス番号:0248-94-4561
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。