消費生活相談窓口

ページ番号1002400  更新日 令和6年9月10日

印刷大きな文字で印刷

須賀川市消費生活相談窓口

消費生活の中で生じたトラブルの解決のためのお手伝いをします。

相談内容

悪質商法、契約トラブル、多重債務に関することなど

相談事例

  • 訪問販売・割賦販売の契約などに関して疑問または解約をしたいとき
  • クーリングオフに関する質問があるとき
  • メーカーなどに対する意見・要望があるとき
  • 商品に対する改善・要望・意見があるとき

相談方法

来所または電話にて相談をお受けしています。

※電子メール、ファクスでの相談は受けられません。

相談受付日時

火曜日・金曜日 (祝日・年末年始を除く)

午前8時30分から午後4時まで

相談受付場所

市役所3階 市民相談室

相談室専用電話

0248(88)9132

※月曜日・木曜日は、市民相談室の専用電話となります。

相談員

消費生活相談員

消費者ホットライン

須賀川市消費生活相談窓口が休みの日にかけると、福島県の消費生活センターに接続します。

相談受付時間

平日

午前9時から午後5時まで

土曜日、日曜日、祝日

午前10時から午後4時まで

※年末年始を除き原則毎日利用できます。

電話番号

188(いやや)

 

このページに関するお問い合わせ

総務部 市民安全課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
生活安全係 電話番号:0248-88-9128 ファクス番号:0248-73-4160
消防係 電話番号:0248-88-9133 ファクス番号:0248-73-4160
危機管理係 電話番号:0248-88-9185 ファクス番号:0248-73-4160
市民相談室 電話番号:0248-88-9132 ファクス番号:0248-73-4160
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。