学生イベント支援事業(イベント等消費喚起応援事業)
学生が中心となり、中心市街地でイベントを行う際の費用を補助します。
補助対象者
高校生や大学生など2人以上で構成される団体やグループで、市内の高校に通う生徒か、市内に住む学生を一人以上含んでいることが条件となります。
注:学生とは、大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等専門学校、特別支援学校、専修学校、各種学校及び一部の海外大学の日本分校に在籍する者であること。
対象経費
おおむね100人以上の来場者が見込めるイベントで、中心市街地で開催するイベントに係る次の経費
注:来場者数についてはあくまで目標です。
- 報償費
- 出演者等に対する謝金
- 会場費
- イベント等会場の設営費
- 委託費
-
イベント等の運営、機材等の運搬及び会場周辺の警備費、システム構築等費用
- 備品購入費
- イベント等の実施に直接関係する備品購入費用
- ※原材料費
- イベント等の実施に伴う材料費
- ※貸借料
- 機材等のレンタルに要する経費
- ※会場借用費
- イベント等会場及び周辺道路の借上費用
- ※広告宣伝費
- チラシ・ポスター作成、Web広告等に要する経費
- ※消耗品費
- 事務用品等の消耗品
- ※保険料
- 機材等の保険料その他イベント等に関する損害保険料
※については、市内に事業所を有する事業者に発注するものに限ります。
補助率等
補助率:10/10
補助限度額:5万円
注:補助金の交付、金額は審査にて決定します。
様式
補助金申請の流れ
交付決定よりも前に購入・着手したものについては、補助対象外となります。
要綱等
- イベント等消費喚起応援事業補助金要綱 (Word 22.7KB)
- 須賀川市補助金等の交付に関する規則 (PDF 146.9KB)
- 第3期中心市街地活性化基本計画(概要版) (PDF 10.5MB)
- 公共空間の利活用ガイド (PDF 2.2MB)
事務担当
商工課 にぎわい創出係 電話:0248-88-9141
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 商工課
〒962-8601 須賀川市八幡町135
企業振興係 電話番号:0248-88-9142 ファクス番号:0248-72-9845
商業労政係 電話番号:0248-88-9143 ファクス番号:0248-72-9845
にぎわい創出係 電話番号:0248-88-9141 ファクス番号:0248-72-9845
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。